これからは歓送迎会や花見の時期になってきますよね!
社会人ならお付き合いも大事!!
ダイエット中だからと言って、飲み会を全て断る理由にはいかないよね。
それだとコミュニケーション不足になっちゃうもん。
第一お酒が好きな人にとっては、ダイエットのために禁酒だなんてあまりにも残酷orz
そこで、
☆ダイエット中にお酒を飲むなら5カ条☆
□糖分の多いビールは最初の1杯だけにする
□ダイエット中は、糖分が含まれていない蒸留酒がおすすめ
□ワインや日本酒なら辛口を選ぶ
□高カロリーのつまみは食べない
□カロリーオーバーしちゃったら、翌日帳尻合わせする
だよ
糖質の多いビールは乾杯の1杯目まで!

ビールには糖質がたくさん含まれているの。
<)
だから2杯目からは、辛口のワインや日本酒、焼酎やウィスキーなどの蒸留酒にしてね!
これは糖分が少ないので血糖値が上がりにくく、ダイエットに適したお酒だよ。
ツマミは野菜からね
最初は枝豆や野菜スティックなどをオーダー。
食物繊維をたくさん摂ることで満腹感を感じることができて、その後の『飲み過ぎ』『食べ過ぎ』を防止することができるよ。
飲み会って自分は頼まなくても美味しそうなものがどんどんどんどん運ばれてくるよね( ̄▽ ̄;)
だからムリに全部我慢しなくても、ちょっとくらいはご相伴あずかってもいいんじゃないかな!
そのちょっとがいけないんだ!と思うかも知れないけど、ストレスをためるよりはずっといいし、翌日以降、置き換えダイエットなどで帳尻を合わせていけばすぐさま太る!
なんてことはないんだよ(o^^o)
せっかくの飲み会だもの、しっかり楽しんできてね!
ランキングに参加中!

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ
社会人ならお付き合いも大事!!
ダイエット中だからと言って、飲み会を全て断る理由にはいかないよね。
それだとコミュニケーション不足になっちゃうもん。
第一お酒が好きな人にとっては、ダイエットのために禁酒だなんてあまりにも残酷orz
そこで、
☆ダイエット中にお酒を飲むなら5カ条☆
□糖分の多いビールは最初の1杯だけにする
□ダイエット中は、糖分が含まれていない蒸留酒がおすすめ
□ワインや日本酒なら辛口を選ぶ
□高カロリーのつまみは食べない
□カロリーオーバーしちゃったら、翌日帳尻合わせする
だよ
糖質の多いビールは乾杯の1杯目まで!

ビールには糖質がたくさん含まれているの。
<)
だから2杯目からは、辛口のワインや日本酒、焼酎やウィスキーなどの蒸留酒にしてね!
これは糖分が少ないので血糖値が上がりにくく、ダイエットに適したお酒だよ。
ツマミは野菜からね
最初は枝豆や野菜スティックなどをオーダー。
食物繊維をたくさん摂ることで満腹感を感じることができて、その後の『飲み過ぎ』『食べ過ぎ』を防止することができるよ。
飲み会って自分は頼まなくても美味しそうなものがどんどんどんどん運ばれてくるよね( ̄▽ ̄;)
だからムリに全部我慢しなくても、ちょっとくらいはご相伴あずかってもいいんじゃないかな!
そのちょっとがいけないんだ!と思うかも知れないけど、ストレスをためるよりはずっといいし、翌日以降、置き換えダイエットなどで帳尻を合わせていけばすぐさま太る!
なんてことはないんだよ(o^^o)
せっかくの飲み会だもの、しっかり楽しんできてね!
ランキングに参加中!

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ