こんにちは。

中受サポーターのめぐみです。

 

 

 

今日は中学受験の時の話ではなく、

「今」のことを。

 

 

 

 

 

 

 

 

長男は、

中学受験のたった一年の受験勉強を

相当ごねました。

 

 

 

 

大声出す

布団にこもる

泣く

壁を蹴る

 

 

 

 

だいたいこんな感じで

やりたくないアピールをしてきましたし、

 

 

 

「ギャー

やりたくないー!」

 

 

 

と言います。笑

 

 

 

 

漫画の世界かな?

と思わせてくれるくらいです笑い泣き

 

 

 

 

ただ「勉強やりたくない」

と言うのではなく、

 

 

 

地味に音色を変えて言います。

部屋にこもって。

 

 

 

これってね、

受験勉強の時だけだと思っていたんですよ、私。

 

 

 

 

 

 

 

考えが甘かったです。

 

 

 

 

やるんですよ。

今でも。

 

 

 

長男は来週には

初めての中間試験。

 

 

 

で、テスト範囲も出て、

あとはやるだけなんですが、

これが、やりたいくない。

 

 

 

最初の頃は

もう受験でもないしいいか!

と思い放っておいたのですが、

 

 

 

なんと、ある日、

勉強始めたのが夜9時。

 

 

 

オンラインで友達とゲームして、

ラインして、

始めたのが9時。

 

 

 

で、10時には寝ましたよ。

 

 

 

 

 

 

 

あれ?

テスト勉強って

そんな宿題レベルで良かったんだっけ?

 

 

 

 

ってこっちが勘違いするくらい

勉強しませんチーン

 

 

 

昨日なんて!!

「ママーーーー!!!

テスト勉強どこやればいいのー?」

と、部屋から少し偉そうに大声で

私に質問してきましたよ。

 

 

 

知らんがな。

ですよ、本当チーンチーンチーン

 

 

 

発達凸凹がゆえに?

計画ができないんですよ。

本当に。

 

 

 

ゴールデンウィークも、

大量の宿題を

計画的にできなくて、

最終日に泣いてましたえーん

 

 

 

受験の時はね、

時間もないし、

塾や私が管理してましたが、

中学生になってまで

やるのは勘弁して欲しい!!笑

 

 

 

でもね、

見るに見かねて計画立てるのは

手伝いました。笑

 

 

 

 

 

 

ホワイトボードに書き出しましたが、

さぁ・・・

その通りに勉強するのか?

 

 

 

そもそも、

授業の内容はわかっているのか?!

 

 

 

来週の中間テストが

不安でしかない母なのでした。笑

 

 

 

 

受験期にごねてた感じ、

中学いっても続きますよー!!

 

 

 

全く同じごね方です。笑

 

 

 

今、受験頑張って伴奏しているママ達、

中学入っても続くかもしれない・・・

という覚悟、持っておいてください。

 

 

 

 

我が家だけなのかな・・・・?チーン

 

 

 

 

中学受験の

カウンセリングを行っております。

 

 

ただ今モニター募集しておりますので、

モニター募集興味あるよー!

と思いましたら、

ラインへ連絡ください!

友だち追加