こんにちは。

 

 

 

中受サポーターの

めぐみです。

 

 

 

カウンセリングの事などと並行して

 

 

 

2022年12月から急遽始まった

長男の中学受験の事を

綴っています。

 

 

 

image

 

 

 

前回、

ママ友に

都立と私立の受験内容の違いについて

教えてもらい、

次は、塾の事。

 

 

 

だって、

塾選びって大事じゃないですか?

 

 

 

こだわりも強い長男、

もしせかっく入塾させたのに、

先生と合わないから行かない!

となっても困るし、

 

 

 

行きたくないってなっても、

なんとか連れていける距離で

考えていました。

 

 

 

だって、電車乗って行くなんて

途中で嫌になって行きそうにもないので。

 

 

 

 

 

塾は大きく2種類。

個別か集団かに分かれていて、

 

 

 

 

ママ友のお宅は、

集団塾に通わせているそうですが、

 

 

 

集団塾なので、

途中から入ったからといって

その子のペースに合わせてくれる訳ではなく、

 

 

 

塾のペースでどんどん進み、

過去の内容に関しては、

宿題として出されていたそうですが、

 

 

 

宿題をこなすので精一杯で大変・・・

とおっしゃっていました。

 

 

 

個別塾は、

逆で、その子のペースに合わせて

カリキュラムを組んでくれるし、

すでに先に進んでいるお友達と比べて

できない自分に落ち込む事もない。

 

 

 

でも、その分授業料が少しお高い。

個別も、1対1や1対2があり、

塾によって金額も様々ですが、

 

 

 

焦って進んでも

きちんと理解していないと

意味がない!という事で、

我が家は個別塾にしようかなと思いました。

 

 

 

 

 

 

 

ただ、塾って、高い!

塾によっては、

通常授業とは別に、

週末特別強化授業や

合宿授業みたいなのがあったり、

 

 

 

 

長期休みは夏期、冬期、春季で

別料金の講習がある。

 

 

 

そのママのお話だと、

夏期講習で30万くらいするんだよと。

 

 

 

 

覚悟はしていたけど、

やっぱりそのくらいするのか・・・と。

 

 

 

でも!

我が家は言っても一年しか時間がない!

 

 

 

一年なら腹をくくるしかない!

泣いても笑っても

一年しかないのだから。

 

 

 

我が子の為なら、

何とかするしかない!

 

 

 

という事で、

長男は、

私立受験を個別の塾でお願いするしかない!

となったのですが・・・

 

 

 

 

でもね、

考えなきゃいけないのは、

それだけではなかったんですよ・・・

 

 

 

情報通のママ友は、

本当に詳しく教えてくれました!

ありがとーーー!!

 

 

 

さて、次回。

私立と個別以外に

考えさせられた事は?!

 

 

 

中学受験の

カウンセリングを行っております。

 

 

ただ今モニター募集しておりますので、

モニター募集興味あるよー!

と思いましたら、

ラインへ連絡ください!

友だち追加