瀧原宮を出て高速道路に乗れば良いのに

何故か呑気に国道(熊野街道)を走行して

次の神社⛩へ向かっておりますと、


海沿いに”マンボウ”って文字が

目に入って、気になったので立ち寄りました笑




そこは、道の駅 紀伊長嶋マンボウ



(写真撮り忘れたので建物の写真をお借りしました。)




私は車を降りるとすぐさま

マンボウのモニュメントに真っしぐらラブ





何の形?か分からないけど

皇太子様が来られたんだなぁ〜って事で📸







その頃、友人はと言うと

食い気に入って一目散に

マンボウの串焼きを買って食べていました爆笑



先に食べていたので、写真がないから

またまた写真をお借りしてますあせるあせる




お味見させて貰ったら、

もっと脂っこい身なのかと思ってましたが

鳥の胸肉っぽい感じ?


塩胡椒が効いていて美味しいラブラブラブラブ

多分温かいうちに食べた方がイイ👍





…ただ、暫くしてから多分マンボウの

脂と思われる匂いが口の中に広がりました笑い泣き



個人的にはそれが苦手かもチュー





マグロの切り身やマンボウの冷凍切り身など

海の幸もあるし、

みかん🍊などの山の幸もあったりして、

お土産物も思いの外沢山置いていて、

見ていても楽しかったです。



https://42manbou.com/




先を急ぐので、サッサと出発。

また走り出していると、

マンボウを食べたからか?



お腹が空いてきたなぁ〜と助手席の

相方は言い出す滝汗

(いつのまにか相方扱い?!)




すると今度は、ふと




鬼ヶ島⁉️⁉️ポーン




と見間違う看板を目にし、

めっちゃ急に気になっていると





鬼ヶ城センターの文字が飛び込んで来た。



思わず吸い寄せられる様に行ってみようルンルン

って事になり、またまた寄り道。






駐車場に車を停めるなり、

鬼👹さんが見えて

またまた走り寄りましたよ爆笑







鬼👹バージョン真実の口?⬇️




みんな鬼の写真を撮りたいから人だかり

人が居ない瞬間にパッと撮る笑






しっかし、私は本当に世間知らずだぁ〜、

鬼ヶ城なんて所がある事すら知らなかったですあせる



ここから歩いて行くと

凄くいい景色が見える所へ行ける様なのですが

先を急ぐので…笑笑

お昼ご飯をここで食べて先に進みました。



インパクトある名前の割に

食べ物普通で何となく残念だったかもデレデレ

 (何を求めてるねん)





鬼ヶ城、誰か一緒にいませんか〜キラキラ

世界遺産らしいですキラキラ


https://onigajyo.jp/




はてさて今回は、次へ行くまでに

小さなお楽しみがありましたって事で爆笑




天気が良いと楽しさも倍増。

嬉しい、楽しい、ありがたいラブラブ