GWだし、琴平では

外で夕飯食べるの難しいかなあと

2食付きのお宿にしました。

 

でも、こちらもGWの割には空いていて、

素泊まりでも大丈夫だったかな。

 

宿はチビッコ連れが多くて

なかなか騒がしかったですが、

飲み放題のビールが美味しかったです生ビール

注いでくれた「研修中」のおねーさんが初々しかった。

 

3日目は高知へ。

途中、大歩危・小歩危とかずら橋へ。

 

 

かずら橋渡ってみたかったんだよね。

 

でも、かずら橋って徳島なんだね。

ずっと高知だと思っていましたあせる

 

祖谷のかずら橋はめっちゃ観光地になっていて、

すれ違った観光客の方の

「秘境感ゼロだな」という言葉に残念ながら同感。

 

 

なので奥祖谷の二重かずら橋にも行くことに。

 

いつもは山道の運転担当の私ですが、

すれ違いが難しい細い道だったため、

今回は運転拒否。

 

・・・バックとか、できないもん…。

 

でも、こっちにきて大正解でした。

思っていたかずら橋はこっちだ!

 

 

ただ、ここで天気予報があたり雨に。

結構な土砂降りになりました。

 

あとは一路、高知へ。

今宵の宿は大浴場なしの

ビジネスホテルにしたため、

途中、日帰り温泉にも行ってきたよ。

 

そしてチェックイン後、楽しみにしていたひろめ市場へ。

 

色々買い回りたかったのですが、

席の確保が精一杯で。

 

でも、席の近くのお店が

なかなか良かったので大満足です。

 

 

楽しかった!