4月から始まった
息子の男子校生活。

毎日重たい荷物を
指定のリュックいっぱいに詰めて
頑張って通っていますが…

昨日の暑さにやられてしまいました絶望

最寄り駅から電話をしてきて、
"お母さん、気持ち悪い…"と。

とりあえず、
ポカリスエットを買って
駅のベンチで休んでから
帰宅するように伝えました。

帰宅した時、息子は
もしや熱中症の予感が的中の
青白い顔をしていました。
(ごめん迎えに行ってあげればよかったね不安)

塩タブレットが見つからず、
我が家では、そんか時は
ポテチ系をとりあえず食べさせて
回復させます。
…小さい頃から、熱中症にかかりやすく
たまたま手元にあったポテチ系を
食べさせると、顔色が戻り
元気になるという経験を繰り返してきたので😅

案の定、昨日も
じゃがポックルを食べさせたら
回復しました。


…が、夕食後辺りから
鼻水が止まらなくなり、
目は二重に。。
夜中に発熱するパターンと思い、
昨夜は早々に寝かせました。

今朝も起きれない様子だったので
午前中いっぱいは寝かせていました。


発熱しなかったものの、
すでに疲れが出たようです。

これからの季節、
早々に息子には塩タブレットを
用意しなくては。


昨日のお弁当

学食があるので利用したいらしく、
早くも作らない日が出てきました。

母はお弁当持たせたいのにな真顔



授業の方では、
早速小テストが行われていますが、
我が家はまだまだ
生活に慣れさせる事を
優先にした方がいいようです…