慶應義塾高校、優勝おめでとうございますお祝い
 
私も夫も地方出身ということもあり、親族に慶應関係者は一切おりません。
そのため、これまでリアルにはわからずにいた、「慶應」というブランドについて、今回の優勝で、とーってもよく理解できました。
 
優勝が決まった夕方、慶應義塾高校のある横浜市・日吉の空には、虹がかかったそうで、まるで映画のような結末でした虹
 
ヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリ
 
 
毎日毎日暑い日が続いていますが、スーパーに行ったら、季節はもう秋で、思わず、秋シリーズの缶チューハイを買って帰りましたロゼワインシャンパン

 

そうです、もう秋なのです。

受験学年の折り返し地点に来たということでしょうか。

 

 

高校受験と大学受験は、各教科の学習すべき量、深さ、難度が全く違います。

大学受験をフルマラソン42.195kmだとすると、我が県の高校受験は5000mくらいなのかなと感じます。

 

この高校受験5000mの走り方、ナルトの3年前と、今のメロンでは全く違います。

 

メロンは、中1の時から常にコツコツ勉強をしていました。

5000mを完走するとして、中1で1500m、中2で1500m、中3夏までで1000m、そして、ここから受験までの約半年で、最後の1000mという感じです。

 

あと半年で1000mなので、焦らず、慌てず、毎月200mずつ前進できれば、ゴールできるはずです!

 

 

これが、3年前のナルトは、中1で500m、中2で500mというところでした。

学校の定期テストは勉強していましたが、受験を見据えた勉強はさっぱりできていなかったのです。

 

そんなわけで、中3開始時点で残り4000mも残っています。

 

ナルトの中3はコロナ休校から始まり、4月はまだゲームばかりでダラダラ過ごしておりましたが、5月あたりから、突然、人が変わったように、勉強を始めます。

 

そこからは、毎月400mのスピードで進み、何とか2月の本番にギリギリ間に合った!という高校受験でした。

 

 

ナルトのような高校受験を目の当たりにすると、順調に先に進んでいるメロンも、うかうかできない、追い込んでくる子がいる!!と不安に襲われそうになります。

 

しかしながら、高校入学後のナルトのことまでトータルで考えると、あそこまで追い込みをかけられる「外れ値」とも言える子って、そんなにゴロゴロいるわけないよな、と思います。

 

そんなわけで、メロンは不安になることなく、残りの1000mを、着実に、確実に、進んでいってほしいと願います。

 

 

 

さて、では、大学受験42.195kmにおいて、今のナルトはどの地点を走っているのでしょうか。

 

私の勝手な見立てでは、夏が終わろうとしている今、ちょうど30km地点を通過したあたりだと思います。

 

これまで、高1で10km、高2で10km、高3夏の終わりまでで10km。

これくらいのペースで着々と進んできたように感じます。

高校受験の時とは大違いです。

 

 

そして、どうやら、フルマラソンには、30kmの壁というものがあるようです。

30km地点で、突然失速する。

それを「30kmの壁」と言うそうです。

 

果たして、ナルトも30kmの壁に阻まれてしまうのでしょうか?!

 

それに関しては、私は、大丈夫だと思います。

 

根拠はありませんが、ナルトは大丈夫。

最後まで、良いペースで走り切ることができる。

そう思っています。

 

むしろ、ここからギアを上げて、さらにペースアップを始めるのではないのかな。

 

これまで、何とか、先頭集団の後方にギリギリ付けることができていて、ここから、その先頭集団の前方に食い込めるようペースアップ!

そんなレース展開を思い浮かべています。

 

 

高3ナルトも、中3メロンも、ここまで十分良いペースで来たわけだから、落ち着いて、ゴールまで走り切ってください。