もう一カ月も前の話になってしまうけど。

保護者会があった。


息子曰く、あとで動画でも観られるらしいけど、音声がちゃんと聞けるか保証はないらしいけど、どうする?

そんな風に言われたら、じゃあ行っておこうかということになり。


余裕を持って、駅に30分前に着くつもりで出発。

したのだけど、なんと、人生初の乗り過ごしガーン


次の駅で引き返して、ギリギリ5分前に到着。


久々に焦りました…。


会場は、きっちり子どものクラス分けどおり。


定刻に始まった担任の話は…。

うーん、来なくてもよかったかな。

という感じ。

で、以前書いたけど、情報の話。

動画だけの対応です!でも、大丈夫です!みたいな報告を、モヤモヤってしながら、話を聞いていました。

あとは、夏期講習の申し込み方法の話。

金額とか、講座名とかも知りたかったけど、

こんなパターンで取るかがいます。みたいな話だったので、あんまり参考にはならなくて。

あ、でも、模試の日程を教えてもらえたのは、個人的には嬉しかったかも。

でも、その程度の話。


最後に、アンケートがあったから、

「息子が、クラス分けにもやっとしたまま授業受けてます。なんとかなりませんか?情報も、そんなので大丈夫なんでしょうか?」

なーんて、モンペand過保護な回答をしようかと一瞬血迷ったけれど笑。

「息子の勉強進度の確認を含めて、ご指導お願いします」

ってサラッと書いて、会場を後にしました。

その会場を後にする時、他の保護者さんは大多数がまだアンケートを書いていたのだけど。

びっくりするくらい、びっしりと書いていて。

あー、みんなもモヤモヤしてるのね〜。なんて、ちょっと親近感を覚えて帰ってきました。

先生方は、あのアンケート、どれくらい目を通すんだろう。

保護者の思う不安や思いが、少しでも子ども達の指導がいい方に変わるように伝わるといいなぁと思います。(切実)


余談ですが、ホームルームとか沢山やってます!って言うから、帰って息子にどんな感じ?って聞いてみたんだけど、「担任は忙し過ぎて、だいたい代わりの先生が来てるよ。」

…だそう。どーなのさ!って私はもちろん思うけど。


息子が気にしてないことだけが救いかな。


秋にもまた保護者会があるらしいのだけど、今度はオンラインにしようかなぁ。