働いていないから生きていないのかもしれない

 

私は現在フリーター状態です。

 

会社勤めに疲れた、、というと何だかかっこいい?ですが、ただ単に怠け者なだけのような気もしてます。

 

何とか家から出ずにお金を稼げる方法はないのか(笑)と模索しています。

 

「ハケンの品格」というドラマをHuluで昨日見たのです(昔好きだったのでまた見てしまいました。)

 

それの中で「働くことは生きること」というセリフがあります。そうだなぁってすごく納得できます。

 

だけど、働いていると働く時間以外の時間を充実させたいと思うようになります。

 

矛盾しますね。

 

無いものねだり的な気分になるのです。

 

きっとどちらも間違っていないけど、人によって割合が違うんですよねきっと。

 

働くのも遊ぶのもバランスよく、でも働く部分を納得できるものにしないと心が疲れてしまいます。

 

何を書いているのかわからなくなったので、この辺で(笑)