入院してまーす笑い泣き



まさかの喘息!!びっくり


木曜あたりから鼻水出てて少し風邪気味予防だったりゅーくん。この時から「明日こども園休みたい」と言っていたアセアセ


だけど、金曜日にりぃの保護者会とレイのこども園の面接があり、どうしても休ませてあげられなかった煽り


金曜日、子ども園の入り口で行き渋りしてしていたりゅーくん。一歳半から保育園や子ども園に通ってけど、そんなこと一度もなかったのに、この日はなかなか私から離れずアセアセ今覚えば体調悪かったんだろうなぁー魂


しかもよりによって、上着を忘れてしまい、薄着で過ごさせてしまったもやもやもやもやもやもや


帰ってきたころには咳が止まらずタラー

夜中には喘鳴が胸を当てずとも聞こえ、「苦しい」と言い始めたガーン

でも、一貫して熱はなかったので、それが判断を鈍らせてしまった魂が抜ける

救急に行こうと準備してたらいつの間にか寝ていたので、「寝れてるなら」とそのまま様子を見てしまった魂が抜ける


私も金曜日用事がありすぎて疲れてたのよね。

しかもほとんど寝れず、判断力が鈍ってたのかも。

今から思えば呼吸状況を確認すれば良かったんだよなーネガティブネガティブネガティブ


朝になり小児科に連れていき症状を説明すると、すぐに看護師さんが出てきて、


「陥没呼吸してる。こっちの先生が来るまでに時間がかかるから、救急に行ったほうがいい」と言われ、すぐに救急へ。


んであっという間に入院が決まりましたよだれ


採血では泣かないのにpcr検査ではギャン泣きのりゅーくん。

でも看護師さんやお医者さんがこぞって「あれは痛いよね」と言ってたのでやっぱり痛いのかもキョロキョロ


でも去年の入院のとかだって散々やってたじゃーん笑い泣き


という訳でしばらく入院です不安おいで

でもこちらの病院は付き添いも代われるので天国昇天


いやー、でも今回私の判断ミスが多かった真顔

喘息は様子見てはいけないね、、、。

そういやりぃも3、4歳から喘息気味って診断されたから、体質的に出やすい時期なのかも、、、。

反省します看板持ち