雪だるま2歳9ヶ月の記録雪だるま

身体面
身長 未測定
体重 13.6kg(服着用)
靴のサイズ 16〜17cm

身体面は横ばい。服のサイズは100。

学習面

一時期サボっていたため読めなくなっていたが、最近また再開してひらがな、カタカナ清音は全部読めるように。

濁音、拗音は保留中。

アルファベットも大文字は大体大丈夫。

筆圧少し弱め。どうやったら強くなるかなーと試行錯誤中。

数は英語、日本語ともに10まで。

丸や線などの抽象的なものだけでなく、風船やカタツムリ、虹やアンパンマンなど具体的な絵を描くようになった。

{1B7FADC7-651F-4244-9744-BF18128DF975}

よく絵本をめくって絵を見るようになった。

長い話も最後まで聞いて一応話も理解しているよう。

アルファベットは最後まで言える。(L、M、Nは怪しい)


トイレ

なぜか日中おしっこの失敗が増えた。(23日に一度程度だけど)


生活面

ハンカチや靴下などをピンチに留める手伝いをしてくれるようになった。

料理をしていると、椅子を持ってきて隣で観察するように。

お手伝いをすることに興味を持ち始めた。

ファスナーができるように。これでお着替えは後ろファスナーや肩ボタン以外は大丈夫になった!

キラキラのアクセサリーをジャラジャラつけてウットリしている。

りぃ「今日幼稚園で雪触ったの」私「雪は触ったらどうだった?熱かった?」りぃ「冷たかった」など、ミスリード狙った質問にもキチンと返答できる。

LEGOの遊び方が平面から立体へ変化。

お片付けの習慣がついてきた。出したものはキチンとあった場所に片付けられる。

人形遊びが増えた。

情緒面
相変わらずパパへの当たりは強いが基本的に安定。イヤイヤもなくなってきた。
「赤ちゃんはミルク飲むね」「赤ちゃんはハイハイするね」など、赤ちゃんに興味が出てきた様子。


 私について
妊娠5ヶ月。お腹が出てきて「妊婦さん?」と気付かれることが多くなってきた。
坐骨神経痛があると歩けなくなる滝汗
基本昼寝なしで大丈夫に。週半ばは疲れやすくてキツイかな。
体重が1ヶ月で1.3kg増加。ヤバイゲッソリ既に妊娠時から2.5kg近く増えている。
18wに入ってからお腹の上からもら胎動が分かるようになった 
白髪増加チーン


もう3月ですねー!りぃも2歳10ヶ月になりましたびっくり早い
今月はりぃにとって別れの多い月になりそうですえーん
寂しいですが、これも人生ですね
この1ヶ月はぐんとお姉さんになった気がします。より器用になったというか。
一月は行く、二月は逃げる、三月は去ると言いますが、ホントにこの時期はあっという間に過ぎていきますねぇ真顔
成長を見逃さないように、見守っていかなくては。
ピンクハート2歳10ヶ月も楽しく過ごせますようにピンクハート