スシロー 歳末100円祭り | 小さな幸せ 毎日happy

小さな幸せ 毎日happy

2010年7月に「チャーグストラウス症候群」を発症し現在は通院治療中です(好酸球性多発血管炎性肉芽腫症)
日々 感じられる小さな幸せを綴っています

合格今日の小さな幸せ合格



今朝は霧が濃く
お昼近くまで景色が霞んでいました

案の定、通勤電車は遅れが出たそうです
予報で聞いたほどは
気温は上がらなかった気がしますが
暖かい地域もあったようですね

霧のせいで洗濯物はカラッとは乾かずガーン
コインランドリー前を通ると
多くの方が利用されていました
スッキリさせたいよね〜Tシャツセータースカートデニム晴れ


スシローの歳末100円祭り
気になってました
先週までの 
大トロとトロぶり!行けなかったので
今回の倍トロ 目当てにGOGO車DASH!

もちろんビールも生ビール音譜音譜

中トロ といったとこかな
ネタが大きくて美味しかったですよ
これで100円ラブラブ

回転寿司は同じネタでも 
当たりハズレ ありますよね
あ、あっちの方がおいしそう
なんて事はしょっちゅう(笑)

この後 倍トロは2回頼みましたが
ネタは最初より小さめでした

でもひと切れが厚めなので
食べ応えはあります

倍トロは29日まで提供されるようです
もう一度行けるかな??


ずいぶん前
注文をして流れてくるお皿を
手前のお客さんが取ってしまう
なんて事はありましたが
最近は
皆さん慣れたのか そんな事は
無くなってきましたよね

子供(幼稚園の頃)が注文して
楽しみに待っているお寿司を
手前で取られたときは
もうね ガックリでしたよびっくり

お皿が調理場から出てきたときから
ずっと目で追っていたのにえーん

もう一度頼めばいいよ
と、言っても子供だからねぇ
グズグズする時もあったなぁ

海苔巻きを上手く食べられなくて
喉につかえそうになったり
あれは焦った滝汗


平日でしたが
席待ちのお客さんも多く
回転寿司は人気ありますね


かっぱ寿司の
一貫から頼めるサービスもいいですね
でもレーンに何も流れてないって
さびしい感じです
廃棄は減るのでしょうが、
注文を煩わしく感じる
お客さんもいるのでは?
(うちの父の母がそうです笑)

あとはドーム型の蓋をされて流れる
くら寿司
蓋が煩わしい真顔
取りにくくて、何度失敗しそうになった事かハッ
すっかり行かなくなりました

あと近くにあるのは
はま寿司
平日90円とかポーン
ランチタイムは駐車場いっぱいです

好きなものを好きなだけ
食べられて リーズナブルOK
三世代で来ても楽しめる
回転寿司

ごちそうさまでした〜ラブラブ





see you〜お茶寿司生ビール