母、荷物整理やればできる。 | さくら彩

母、荷物整理やればできる。

東京は寒くなってきましたね。今日から一段と冷えるようですので、

暖かくして過ごしています。炭酸入浴剤を湯船に入れて、

モフモフの肌触りの良い毛布にくるまると幸せを感じます。

 

 

6年前、当時母が78歳の時に、

「高齢なので賃貸アパートを出て行って。」

と言われてからのドタバタ珍道中の実録エピソードです。

【実録!遠くに住まうひとり暮らしの母79歳
「高齢なので賃貸アパートを出て行って!」と言われたら。~あなたならどうする? Part.32】
--------------
前回の続きです。

---------------

 

実家の荷物が山ほどあり、母にもっと処分するように伝えたら、

私に感情をぶつけてきた母。

 

一度、母に落ち着いてもらおうと

「お母さん、ここまでは東京に持って行ける。」

「これ以上は新居には入らないからトランクルームを借りることになる。」

「その場合、私はトランクルームの費用を支払わないからお母さんが支払ってね。」

 

そう告げて、気分転換にスーパー銭湯に行った。

あ~、大きなお風呂は気持ちいいな~。

スッキリさっぱりして実家に戻ると、

母はせっせと荷物を処分していた。

 

お母さん、やれば、できるやん!

 

ふと東京行きの衣類の入った段ボールを見ると、

毛玉だらけの毛糸の靴下が入っていた。

 

えっと、母よ。

この靴下。そんなに大事なものなのですか?

 

たぶん、母も疲れ果てて、

判断能力が落ち来てたと思われます予報出ました。(笑)

 

 

☆親御さんの介護をしている皆様へ☆ 

 

海外在留邦人を応援するサロンドハース!

「日本の介護・不動産(実家の売却)などの相談はサロンドハース!」

 

 

🍓毎月第4木曜日(アメリカ西海岸時間)は、サロンドハース・ウェビナーの日 

第24回サロンドハース・ウェビナー(日本の介護・不動産情報を定期的にお届け) | Peatix


 

🍓サロンドハース公式LINEオープン!

ウェビナー情報や個別相談のお申込みなど最新情報をお届けしています。

お友達登録よろしくお願いいたします。

 

お問い合わせは

一般社団法人Hearth(ハース)

hearth777@gmail.com

 

 

 

 


福祉・介護ランキング