2014年のブログを読んで、2023年の今思う事 | 【大阪府/八尾市】声楽・ボイストレーニング教室~いくつになっても歌は上達します。声を鍛えて人生カラフルに~

【大阪府/八尾市】声楽・ボイストレーニング教室~いくつになっても歌は上達します。声を鍛えて人生カラフルに~

歌うために必要な体の動かし方を知る
意外としらない自分の癖

歌声だけでなく話し声も変化していきます

声は自分を表す鏡です
体の使い方を知って
自分の声をを知ることで
歌をもっと自由に歌っていきましょう。

2014年に書いていたブログを見て

安心したのと同時に今思う事

 

年齢を重ねて

色んな人生経験を積んできているので(のはずです・・・)

その辺は少し進化はしていると思っています(^^;

 

基本の考え方が本当にそのままで

ホッとしたのと同時に

ブログ書いていてよかったって思いました。

 

 

少し教室のことを回想

 

 

2009年に河内山本に引っ越してきて

(それまでは八尾本町に住んでいました。)

 

引越しを機に、自宅教室に防音室を作って

声楽・ボイストレーニング教室を開校いたしました。

 

2009年からいままで

教室もいろんなイベントを開催してきていました

 

・2日間に分けての 自宅教室での聞き合い会

 

・ティータイム音楽会(自宅教室にてケーキ付)

 

・カフェ・コスモスさんで毎年”カフェ・音楽会”

 

・サロンを借りての声楽発表会

 

・レストランを貸し切ってのクリスマス音楽発表会

 

・最後の発表会は、ずっと夢見ていた

プリズムホールでの発表会

これは、さすがに出演者が少なかったので

当時お知り合いになった、ダンスの先生との

コラボ発表会とさせていただきました。

 

こう見ると本当に色々企画していたんだなって思います。

 

このプリズム発表会が終了してから

何かが変わり始めて、少し迷走し始めたように思います。

 

そして、コロナ・・・・・

ここで、何かが大きく変わった気がします

 

 

そして、今確信しています。

 

 

2023年

何かが動き出した

自分の中でも

教室の中も

とてもキラキラとワクワクが増えた!

 

通ってくださっている皆さんも!!

 

2022年から新たに活動している

歌って倶楽部🄬

女声コーラス部”フルール”

 

\音楽で歌で人と人が繋がる

笑顔が増える

歌って 笑って 健康に/

 

今日、新たに

ワクワクが止まらない思いを

再確認できました

 

 

”合唱”をやりたい

 

 

8年前に合唱をしたい

アンサンブルをしたいと思い

立ち上げて

少し活動をしていたこともありましたが

いつのまにか解散となっていまいました

 

でもまたいつか絶対に合唱団を立ち上げたい

そう思っていたことを思い出しました

簡単な事じゃないと思うけど

やってみてもいいじゃないかと

 

そして熱い思いで一緒に活動してくれる

仲間に出会いたいと思っていると

出会うんですね!!

だからとにかくやってみようと思います。

 

----------------------

 

「音楽の花」

声楽・ボイストレーニング教室

 

近鉄河内山本駅(南へ徒歩4分)

講師:小林ゆり

 

\心も体も感じて歌う

今日が一番幸せ!/

 

“発声”を基礎から学ぶことで

声の変化を感じて

歌を軽やかに歌えるように

 

・基礎からの声楽レッスン

・歌は適度な全身運動

・姿勢の改善

・血行がよくなり代謝アップ

・発声の基礎体力をつける

 

歌が今よりもっと響いて

 

艶のある声になるように

 

そしてそれが自信になり

 

歌を歌うのがもっと楽しくなる。

 

「声を楽しむ。」

声楽って面白い!!

 

-

-----------------------

【教室へのお問い合わせ方法】

 

・プロフィール欄のラインをお友達登録♬

 

・インスタのメッセージよりお気軽に♬

 

・趣味なびサイトからの

お問い合わせも受付いたしております♬

 

「趣味なび」お問い合わせ先♬

 

体験レッスンも募集いたしております

・水曜(第2・4午後クラス)

・金曜日クラス(12:00/13:00)

歌を声楽を生涯の楽しみに初めてみませんか?

 

今年こそ歌の変化を楽しみ

発声の基礎体力を手に入れましょう。

 

【合唱にご興味のある方へ】

・合唱が好きでとにかく歌いたい方

・一緒に作り上げていってくださる方

・趣旨にご賛同くださる方

 

お問い合わせお待ちいたしております。