ブログ開設二周年そしてルイズさんとの出会い二周年記念の為ルイズさんと里帰りに行くp-1 | ma-kunのブログ

ma-kunのブログ

DD等についての個人的考察やお披露目やその他の気になることの独り言ブログ

皆様交通事故入院後初の一時帰宅が認められたのでお久しぶりのブログ更新です



ご迷惑おかけしました



さて先日当ブログ開設二周年とルイズさんとの出会い二周年を記念してルイズさんをお迎えした北の大地を訪問しました



当初の予定では先月行くつもりでしたが忙しかったので仕方がなく先週いきました



遅れたせいで紅葉は終わっていました



千歳に着いたら雪はなかったのですが札幌に近づくにつれて吹雪になってきました



さて雪の札幌に着いたので冷めた身体を温める為に豚丼を食べにいきました



東区役所近くの豚丼のいっぴん

です









ma-kunのブログ













今回は豚皿定食にしました







ma-kunのブログ










美味しかったです







腹がうまったのて次の目的地に向かいました



あの世界的な彫刻家のイサムノグチ

さんが設計したモエロ沼公園

です







ma-kunのブログ










1988年までは札幌のゴミ埋め立て地でしたが彼によって素晴らしい公園になったのです









ma-kunのブログ


ma-kunのブログ













訪問は夏季の方が噴水等が楽しめますので良いですが今回は吹雪中の訪問になりました



公園西入り口を橋を越えて歩いて来ると有名な三角モニュメントが待ってます









ma-kunのブログ


ma-kunのブログ




ma-kunのブログ


ma-kunのブログ























モニュメント横にはプレイマウンテンがそびえています



軽い雪山登山ののち綺麗な雪景色が待ってました









ma-kunのブログ


ma-kunのブログ


ma-kunのブログ


ma-kunのブログ











ma-kunのブログ


ma-kunのブログ


ma-kunのブログ

















下山後に隣りにそびえるモエロ山に登りました









ma-kunのブログ


ma-kunのブログ


ma-kunのブログ


ma-kunのブログ

















雪で滑りやすくなった階段をヨイショと登りました



先程の山と違って国土地理院公認の札幌市東区内最高高さ62Mの山ですので老体には厳しかったです登山中吹雪に煽られました



なんとか頂上に着きした









ma-kunのブログ


ma-kunのブログ


ma-kunのブログ


ma-kunのブログ


ma-kunのブログ


ma-kunのブログ


ma-kunのブログ


ma-kunのブログ


ma-kunのブログ













ルイズさん景色は最高ですねしかし寒いですね



我慢できず直ぐに下山しました







今回はこの辺で失礼します















iPhone