日曜日は母の日でした。
朝、いかにも楽しいことを
隠している様子の長女がやってきて
「ママ、目をつぶって」
と言うので、
目をつぶったまま、
娘に手を引かれてリビングへ行くと
机の上に何やら紙が置いてある。
手紙かな!?
と思ってよく見てみると
謎解きでした!(´⊙ω⊙`)
これは難しい(笑)
娘にヒントをもらいながら
なんとか答えを見つけて
その場所へ行ってみると…
「○○けん」がありました!!
肩たたきでもいいし
部屋の掃除でもいいし
お風呂の準備でもいいし
妹の面倒を見るのでもいいし
なんでも使っていいんだって
(((o(*゚▽゚*)o)))♡
ちなみに、はずれけんも
ちゃんと用意されていました。
私を楽しませようと思って
いろいろ考えてくれたようです♪
すごいなぁ
こんなのよく思いつくなぁ
と思って聞いてみたら、
YouTubeでこういう企画をやってて
自分もやりたい!と思ったんだそう。
YouTubeを子どもに見せることには
賛否両論あると思いますが
こんなふうに
子どもの創造意欲を掻き立てる
ところを見ると
YouTubeもいいなぁと思うのです。
うちの子たちは
YouTubeが大好き♡
ちなみに今日は、
これもYouTubeのまねっこで
かるたを手作りしていました。
一緒に勝負して、
なかなか盛り上がりましたよ♪
ありがとう♡
娘と過ごす一日一日が
私の宝物です(*´︶`*)
