TCS認定コーチ/

マザーズティーチャー

 

4歳と0歳の姉妹のママで、

元・ドン底ワーママ。

プロフィールこちら

わたしのミッションこちら

 

 

 

【お知らせ】

明日から、

LINE@の配信を

開始します!!

明日更新のブログを

ぜひ見にきて

下さいねハート

 

このLINE@では、以下の内容を

配信予定です。

■ワーママの「元気になる言葉」

■モニターセッションの募集

■キャンペーンやイベントの

 先行案内

 

 

 

 

 

引き続き胃腸炎の長女。

 

今朝もゴロゴロのたうち回りながら

「ツライツライーー!!」と

叫んでいたので、

病院で吐きどめの薬を

処方してもらったら、

大分ラクになったようです。

 

保育園もダンスの習い事もお休みして

元気がなかった長女ですが、

そんななか、

パッと顔が輝いた出来事

ありました。

 

 

 

 

ピアノが届いたんです!!

 

 

 

ヤマハの音楽教室に

通っているのですが、

そろそろ自宅で練習が

必要になってきて。

 

 

 

買おうかどうしようか

迷っていたところ、

旦那さんのお父さんの実家に

使っていないピアノが

置いてあることが分かり。

 

それを送ってもらいましたニコニコ

 

 

 

 

これ、旦那さんが中学生の時に

テストで良い点を取ったご褒美に

買ってもらったものなんですって。

 

 

 

まさか、自分の子供たちが

使うことになるなんて

思っていなかっただろうなぁ。

 

 

 

フロッピーディスクに1997年って書いてある!

20年以上前だ(笑)

 

 

 

うちは習い事は、

ピアノと英語とダンスをやっています。

 

スイミングや公文を習っている

ご家庭も多いですよね。

 

 

 

我が家の習い事を選ぶ基準は

「子どもがやりたいかどうか」。

 

体験レッスンへ行ってみたりして、

やってみるかどうか

子どもに決めさせています。

 

 

 

今のところ、どれも大好きだし、

いつも楽しみに通っています。

 

「○○だったらわたし得意!」

自信がついたところが

習い事をしてよかったところだと

感じています^^

 

 

 

 

 

 

仲良しの2人♡

 

胃腸炎が次女に

移っていませんように〜〜!!

 

 

 

 

 

■■■

【提供中のメニュー】

子どもも仕事ももっと好きになる♡

ワーママが学ぶコミュニケーション

《マザーズコーチングスクール》

・詳しくはこちら

・お申し込み、お問い合わせは

 こちらからどうぞ。