京都 〜南座〜 藤山直美さんの特別公演と美味しい散歩 | ミニマリストな 美味しいのんびり暮らし

ミニマリストな 美味しいのんびり暮らし

神戸でのんびり生きてます
美味しいものと旅行が大好き! ミニマリスト♡

服も物もあまり買わないけど
美味しいものはすぐ買っちゃう(๑´ڡ`๑)



昨日の土曜日 

楽しみにしていた
藤山直美さんの特別公演のため
親友と二人で京都へ




まずは朝ごはんがわり


いつも大行列の『梅園』さんで

『あわぜんざい』をいただこうと思ったら


もう少し寒い季節になってからと

まだ始まっていなくて〜笑い泣き



何月から〜と明確に

決まっているわけでもないそうであせる


確実にいただけるのは1月2月かしら真顔




気をとりなおして

初めて『甘味点心』をいただいてみたら

これもまためっちゃ美味しかったゲラゲラ





点心というだけあって

いろいろな美味しいものが揃ってる✨



パパのお土産には

みたらし団子を買いました










錦市場を散策して

大きな海老天とジンジャエール


立ち飲み居酒屋みたいになってて

海外の方もみんな楽しそう音譜


海外のテレビ局も取材に来てました







昼食の『祇園丸山かがり火』さんに行く前に

八阪神社さまに寄ったら


藤山直美さんの提灯がありましたほっこり




かがり火さんの前でチケットを受け取って

お弁当をいただきました(๑´ڡ`๑)










舞台は夜の部なので

また錦市場の方へ戻ってお散歩


少しぷらぷらして

コエドーナツでのんびりお茶




ここのドーナツは独創的で美味しいほっこり





午後3時半の開場に合わせて南座へ音譜








藤山直美さん おもしろくてゲラゲラ

素晴らしかったです✨


圧倒的な存在感✨






👆南座名物のおやつ(๑´ڡ`๑)



この八ッ橋サンドも独創的で美味しい✨


生クリームと生八ッ橋が

ふわふわ食パンでサンドされていて

なんとも不思議な食べ物ですゲラゲラ


パパにもお土産に買いました


南座へ行かれたらぜひ〜音譜



あと、南座を出て左隣にある

『祇園饅頭』さんの和菓子も

とっても美味しい(๑´ڡ`๑)


米粉で作った『しんこ』という

ういろうっぽい和菓子が好きですラブラブ


しんこ3種類と豆餅と栗餅をお土産に✨



わぁあせる

本日中に食べないといけないものばかり

お土産に買ったよ〜と思いながらも

食べ切りましたゲラゲラ




今日 日曜日は先週に引き続き

息子夫婦と遊びに行ってきます音譜



お天気良くなって良かった✨



それではまた〜

ごきげんよう(๑′ᴗ‵๑)