終わった〜ヽ(〃∀〃)ノ
てんやわんや

はらはらドキドキ
ど〜なるんや〜
の

研修の前半3日間ZOOMでの座学
終わりました
もうちょっとで1年、棒に振るとこでした

受講までもいろいろと準備があり
通常勤務の最中 忙しい毎日
zoomじゃなくて現地に行かせて〜

とオンラインへの不信感
時代の流れとともに最近の資格講義は
ほとんどzoomなんですよね

現地に行かせてくれるなら
何時でもどこでも行くのに〜
⭐️
1日目
パソコンカメラの突如の不具合
私の顔がzoomに映らない〜

もうちょっとで欠席扱いになるとこでした

2台目のパソコンを立ち上げても
今度はマイクの不具合

どどど ど〜なってますか
うちの会社のパソコン

いやもしかして
電化製品を狂わす私が原因か

(これはまた別の機会に☝️)
3台目のパソコンを立ち上げ無事参加
⭐️
2日目
前日使ったパソコンを立ち上げたが
なぜか突然フリーズ

強制終了後 再起動
🌀🌀🌀してて重すぎっ

迫る講義開始時間
その前に受講番号の確認がある〜
笑ってる場合じゃな〜い



管理者の先生も出勤時間じゃないのに
急遽 駆けつけてくださり
事務局に電話対応して
パソコンの不具合を解消してくださり
その間に私はとりあえず
スマホで講義参加
本来はスマホは認められていないけど
事務局さんの計らいです

その後パソコン生き返り無事参加

⭐️
3日目の今日は無事に
スムーズに参加できました

あ〜良かった

後半の演習2日間は
私は来年1月に希望したので
事前課題の時間にも猶予があって
今度は現地実習だし
少し気が楽です

3日連続8時半から待機して
17時30分終了の
長い長いパソコンの前での一日
お尻痛い〜

てんやわんやの
1日目が終了して教室に出てみたら

「あっ ちかりんや
」って

数人の子どもたちが駆け寄ってきてくれて
管理者の先生が
「先生ホワイトボード見て〜✨
子どもたちが描いてくれてたよ」
写真だと薄くて見えにくいけど
横幅3メートルの
大きなホワイトボードいっぱいに
『ちかりん がんばれ』
『ちかりん ピース✌️』
と書いてくれてます
お花も🌸

かわいすぎや〜
天使✨

てんやわんやの1日も吹き飛ぶ〜

ほとんどの子どもたちが
帰宅してしまっていて会えなかったけど
残っていた子どもたちとハグハグ

癒し〜

充電された〜

2日目は 午後からの10分休憩の時に
2年生が帰ってきてハグハグ

癒し〜

かわいすぎる〜

少し早く終わったので
プログラムしてたみんなに会えました

今日3日目は終了も早かったので
帰宅前の子どもたちと会えて
少しだけ一緒に遊べたので嬉しかった

は〜 3日間長かった

疲れた

でも
てんやわんやの時
管理者の先生や同僚の先生や
みんなが助けてくれた
朝っぱらからの私のLINEに
みんなが解決策を送ってくれて
駆けつけてくれた
ほんとに ほんとに
ありがとうございましたm(_ _)m
以前 こんな日記を書いた私は👇
あれから2年
思いもよらず社員になった事で
15年くらいパソコンとご縁の無い生活から
管理者の先生や同僚の先生のおかげさまで
なんと、保護者さまへの
『おたより』を作成するほどに成長✨
ほんまかな
笑笑


メガとギガとテラの違いもよくわからず
先輩先生から
自分専用のUSB持ってると便利と聞き
フォルムが気に入って買ってみたのが
2テラ✨
会社に持って行ったら
「会社のパソコン2台 丸ごと入るよ」
と驚かれ
えっ、そんなにと驚きながらも
実はあんまりわかってない
大は小を兼ねるって言ったら
小分けも便利だよと教えてもらいました
またひとつ賢くなりました✨
こうやって ボケるどころか
新しいシナプスがどんどん繋がって
脳が若返っているはずのアラフィフなのでした
ほんまかな
今日は早く退勤させていただきまして
明日はお休み✨
お休みにしてくださっていて
本当にありがたいです
美味しいもの食べて
ゆっくり 脳を休めたいです
お疲れさま 私



がんばった〜

それではまた〜
ごきげんよう(๑′ᴗ‵๑)