子どもの口に | ミニマリストな 美味しいのんびり暮らし

ミニマリストな 美味しいのんびり暮らし

神戸でのんびり生きてます
美味しいものと旅行が大好き! ミニマリスト♡

服も物もあまり買わないけど
美味しいものはすぐ買っちゃう(๑´ڡ`๑)



『柿が食べたいなぁ

でも もう
どこにも売ってないなぁ』

と思っていたら 
先日 見つけたんですヽ(〃∀〃)ノ✨






嬉しくて3個買いましたゲラゲラ
嬉しくて記念撮影ゲラゲラ


旬を問わず食べられる時代にも
やっぱり旬にしか無いものもいっぱいあって

特にフルーツは私の中で
旬の時期にたくさん食べたいものです









先日 親友の娘ちゃんが
淡路島にある素敵なお店にご招待してくれて
親友とともにご馳走になりましたラブラブ


淡路島は明石海峡大橋を渡ると
神戸からあっという間に着くリゾート島✨






ラ カーサ ヴェッキア




素敵な古民家のイタリア料理店で

地元淡路島の新鮮な食材を使った

美味しいお料理がいただけますほっこり




赤ちゃん王子さまも一緒だったので

私たちには バンボも置いてある

個室をご用意くださっていました✨











自家製のベーコン

すごく美味しかった〜(๑´ڡ`๑)






ミネストローネ染み渡る〜(๑´ڡ`๑)






お庭のローズマリーを練り込んだフォカッチャ

美味しいヽ(〃∀〃)ノ






島であがった真鯛✨ もっと食べたいゲラゲラ






お出汁のきいたパスタも美味しい✨






いや〜 この淡路牛 美味し〜い(*´艸`*)

あと3切れ食べたいね!ってみんな同意見







自家製レモネード

ぜったい身体に良い✨






デザートのケーキ



メッセージ付き笑い泣きラブラブ

ありがとうラブラブ 嬉しいなぁラブラブ




2歳だった子が

二人の子を持つ母だなんて笑い泣きラブラブ



愛情いっぱいで育っている子どもたち

幸せやなぁほっこり


子どもたちの口に入るものにも

とても気を配っていて

私も改めて見習おうと思う



そんな彼女が 家族がみんな好きだから
よく作るという豚汁音譜
鍋いっぱいに作るんだって✨



私もたまには作っていたけど

考えてみたら私 めちゃ豚汁好きだわ!!


ということを思い出し

それからめちゃ作る作るゲラゲラ


私も鍋いっぱいにラブラブ






ある時は


蓮根 牛蒡 きのこ類 






ある時は

大根 人参 蒟蒻 おあげ 竹輪


い〜っぱい好きなものを入れて
毎回 里芋は必須で入れて
食べる時にスライス餅を入れたりもして音譜

豚汁 美味しいなぁ

考えた人 天才やなぁ( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛



それにしても
口に入るもので身体ができているのは
わかっているつもりで
産地や添加物などは気をつけているけど

もとがズボラーなもんで
身体を冷やすとか石ができやすいとか
細かいことまではわからない汗

が、

『コチニール』は
添加物より食べたくないと思って
ピンクや赤いものは買わないようにしています

勝手潔癖症だわねあせる 

天然素材として 
日本が一番良い取引先だと聞きました

蒲鉾などは高級なものほど
赤色添加物よりもコチニールなんだそうです

私は赤ならトマトリコピン🍅がいいなえーん


知りたくなかったのに〜って方がいらしたら
本当ごめんなさいねショック




今日は久しぶりの完全オフ
のんびりしよう


それではまた〜
ごきげんよう(๑′ᴗ‵๑)