

東京 埼玉 奈良 京都
明石 姫路 岡山 広島 と
今まで旅行がてら いろんな所で
有名店のかき氷を食べました
その中で
私の中では1、2を競う美味しさの
珈専舎たんぽぽさんの『生いちごかき氷』
一番かもと思っているところが
自分の住む県にあるという幸運
ここ数年は 親友とパパと私のクラブ活動
『Club GoziU』クラブゴジウ
50歳になったら入れる部活で
この生いちごかき氷を食べて
今年もこれで夏を迎えられるね〜と
恒例になっている
が、
今年はパパはお仕事を休めず
苺が終わる前に
リベンジさせてあげないとです
おととしくらいまで900円くらいで
良心的すぎる〜!と思っていたけど
昨年は1200円くらいになり
今年は1350円になっていました
トッピングのエスプーマを追加すると
1450円✨
他のお店と同じくらいのお値段になってきて
お財布には痛いけど ちょっと安心しました
今年から『発券機』が新たに設置されてました
キャラメルカフェ氷や
桃やいちぢくも食べに行かなくちゃ
これからの季節が楽しみです
⭐️
かき氷の後
ちょっと私は位置関係がわからないけど
バランタインというお店に
芋ケーキを買いに連れて行ってもらえました
このお店はこの芋ケーキが有名ですが
もうひとつ有名なのは
カフェでゆっくりしながら
ペンギンを見られる事です
ぼ〜っとしているペンギン
かわいかったです
ダディーズベーカリーでパンを買って
ランチは稲空さんへ(๑′ᴗ‵๑)
純和風の店内でのんびり過ごせます
サクサク天ぷら美味しい〜(๑´ڡ`๑)
生野菜の味噌ディップも美味しい〜(๑´ڡ`๑)
稲空さん名物のプリンも美味しい〜(๑´ڡ`๑)
美味しいものをいっぱいいただいて幸せだ〜
お家に帰ると
パパが一貫楼の豚まんを買ってきてて
私の買ってきたパンもあって
芋ケーキも食べないと
夜ご飯は 簡単に済ませよ〜ってなって
パンと豚まんとビール🍺
デザートに芋ケーキ
なんて組み合わせだ
美味しい豚まんと美味しいパンで
簡単に夜ご飯が済んで嬉しかった
親友と、久しぶりに会えたかわいい人たちと
いっぱいステキなところへ連れて行ってもらって
とっても幸せな日でした
ありがとう😊
2回目のたんぽぽさんツアー日記も
また書きたいと思います
では〜 ごきげんよう(๑′ᴗ‵๑)
☝️学童で子どもたちが帰る時
「またね〜 ごきげんよう」って言ったら
子どもたちも
「ごきげんよう」って言ってくれて
めっちゃかわいい(๑′ᴗ‵๑)