神戸市西区の岩岡にできた
『ロピア』というスーパー
オープンセール中は混み合いそうやから
それが終わって落ち着いた頃にと
先日 妹家族が連れて行ってくれた(๑′ᴗ‵๑)
オープンに行ったと言う同僚の情報だと
駐車場に入るまで渋滞でお店に入るのも行列で
入店制限されてると

でもその行列を乗り越えると
とても安くて楽しいと聞いていた

そろそろ落ち着いた頃かなぁ?と言いつつ
ロピアへ。。 すんなり駐車場へ入れた✨
お店に入るには 前に20人程度並んでいたけど
最初に置いてあるお野菜やフルーツの進路が
少し狭くなっていて
自然と入店制限されている仕組み
それもゆっくりと進んでいき入店できました
ロピアのカートは買い物カゴが4つ乗るけど
「そんな買うものあるかなぁ スーパーやし」
と 最初、カートにカゴを1つのせて行きました
入ってすぐに陳列されていた苺は
安くて綺麗で ほとんどの人がカゴへ
生鮮コーナーには
見たこともないような大きな魚がドーンとあって
姪っ子たちを連れて恐る恐る観察
すごいねぇ 水族園でも見たことないお魚やね
お寿司🍣やお弁当も美味しそうで
A4等級の牛すき焼き用がたっぷり入って
1500円しないとか
いやぁ もうほんと安い!!
そしてどの商品も輝いて見える

上質なものがお安い印象です✨
妹は 食べてみたかった物がある!と言って
韓国の商品が置いてあるコーナーへ
見るもの見るもの珍しくて〜

息子宅にもその後行く予定やったので
息子たちにも苺やら牛肉やらお菓子やケーキと
いろいろ買っていたら
いつのまにかカゴは山盛りの3つになり
アクエリアスの6本入りをひとつ乗せると
4つカゴが乗るロピアカートは満杯になりました
そんだけ買ったのでね

お会計はコストコにサラっと行った時と同じくらい
しめて25000円弱になりましたが
コストコだと数点でこの金額になるけど
ロピアの良いところは
二人暮らしにもちょうど良い量の物を
いろいろちょこちょこ楽しめるって事かなぁと思う
ヤンニョムチキンやチーズボール美味しかった
ロピアのチーズケーキ3種類買って
どれも美味しかった☝️
姪っ子が持っている
「レインボウもちもちボール」
妹が かわいくて綺麗で買ってみて
味はあまり期待してなかったのに
ほんとにモチモチで意外に美味しかった

あと私が気に入ったのはこのジンジャエール!
徒歩圏内にロピアがある人いいなぁ

普段のお買い物がロピアだとステキやなぁ✨
うちの周りにもできないかしら

我が家に帰ってきてから
みんなでいろいろ試食して楽しかったです✨
⭐️
その後は姪っ子たちと工作しました
紙袋で作る手さげ紙バックの作り方講座

幼稚園年中組 ちっちゃな手で紙袋作成中
絵を描いてスタンプおしてシールなど貼る
(我が家の図工の時間 工作の時は コストコの白いゴミ袋をテーブルに敷いて汚れ防止してます
)

にぃにはタブレット中✨
(双葉の葉っぱの消しゴムハンコは
簡単に彫れていろんな場面で便利です)
興味はそれぞれですね(๑′ᴗ‵๑)
楽しい休日でした