冬の準備とドネーション | ミニマリストな 美味しいのんびり暮らし

ミニマリストな 美味しいのんびり暮らし

神戸でのんびり生きてます
美味しいものと旅行が大好き! ミニマリスト♡

服も物もあまり買わないけど
美味しいものはすぐ買っちゃう(๑´ڡ`๑)



「えっ もう?」

と家族に驚かれながら

冬用の毛布や布団を丸洗い後
それぞれのベッドの足元に配布するのは

毎年9月20日前後の週末


まだ夏の日差しが残っていて
丸洗いした布団がきっちりと乾き
冬ごもりの準備ができる


えっ?もう冬布団?と驚いた家族が
急に寒くなって足元の毛布や布団をひっぱり
ぬくぬくと寝ている姿を見て
「さすが✨ 準備に余念の無い私」
と毎年自分を絶賛している


私の住む神戸は
9月20日を過ぎてぼやぼやしていると

いつのまにか秋雨前線がやって来て
冬布団の準備が遅れているうちに
あっという間に寒くなる

その前に冬の準備に入るのは
何年も繰り返してきたルーティン

パパと二人暮らしになった今も
変わらないルーティン


でも 今年は秋がやってくるのが
いつもよりずいぶん早いと感じている


今日明日の雨が上がったら
今年は少し早めの
冬ごもりの準備に入ろうと思っている


夏が終わってゆく季節
朝のひんやりした空気のなかで
冬の準備を始める時 わくわくする

どの季節が終わる時も
次の季節へのわくわくがやってくる


テラスにやって来る小鳥の種類が変わってゆく

太陽の高さが変わって
窓辺のサンキャッチャーの虹が一気に増える

少しづつ 毎日 秋が始まってる


この秋冬は
何をして楽しもうかと考えているとき
秋の風にカーテンが揺れるだけでも
なんか嬉しい(๑′ᴗ‵๑)





⭐️


お友達の義実家が

神戸ワインにもなる葡萄🍇や
梨や柿の果樹園をされていて

毎年 美味しい果物をたくさんいただく




美味しい豊水をいっぱいいただいたので
妹家族におすそわけ(๑′ᴗ‵๑)


兵庫県は緊急事態宣言中で
学校をお休みしても欠席にならないので

甥っ子姪っ子は幼稚園も学校も
自主的にお休みしていて

妹が毎日学校へ宿題や連絡事項など確認に行き
お家でしっかりお勉強している


妹的には 
「ず〜っとお休みで家庭学習で良いのに」
と思ってるそうですが

朝早くから学校に行かなくてよいのは
本当に気楽で 夜遅くまで我が家で遊びました


✨透明のバルーンでバレー中の甥っ子✨





ドネーションのため
髪の毛を伸ばしている二年生の姪っ子




もうお尻のワレメさんの辺りまで伸びています

学校のプールがあったら切らなくちゃでしたが
この2年無かったのでここまで長くなりました


ドネーションのためやけど
あまりにこの長さが似合い過ぎてて
オババカとしては切るのがもったいなくて笑い泣き

やめて〜 切らないで〜とダダをこねています

困ったオバです笑い泣き