ふとした事から
パパが夜勤の時に持っていくお弁当を
作らなくて良い事になりましたヽ(〃∀〃)ノ
普通勤務の日のパパは社食があるし、
息子も社食があるし、
娘は東京で一人暮らしなので、
朝 お弁当を作ることはもう無く、
パパの夜勤の日だけ お弁当を作っていました
この大きめのお弁当箱に
手作りおかずを五品くらい
ぎっしりと詰めていたのだけど、
晩ご飯もしっかり食べてから出かけるので
あまりお腹が空いてなくて、
でも私が作ってくれているから
頑張って食べてくれていたようで。。(๑′ᴗ‵๑)
先日パパと食べ歩き散歩していた時に、
私ら前より食べる量が減ったよね〜って話になり、
そこからいろいろ話が広がって、
「 夜勤の日のお弁当も
晩ご飯しっかり食べていくから、
もうパン1個くらいでええかもなぁ 」って言うので
(((o(*゚▽゚*)o))) そうなん⁈ ⁈ ⁈
ほんまに⁈ ⁈ ⁈
う〜 れ〜 し〜 ( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
早く言ってくれたら良かったのに〜(≧∇≦)
お弁当作りも お料理も好きで、
美味しく出来上がると
とても幸せな気分になるんだけど、
作らなければならない!となると話は別で。。
と そんなこんなで、
結婚して30年
その間に 息子や娘のお弁当も始まって終わって、
あとはパパの夜勤の日のお弁当だけになっていた
私のお弁当作り、
終わりました〜ヾ(*´▽`*)ノ
すがすがしい!!
私はほとんど午後から出勤だし、
お弁当がいるのは土曜日や夏休みなど長期休暇中に
午前中からやってくる子供たちと食べるので、
ささっと食べれる様におむすび🍙を二つか、
パンを持って行って
メニューを考えることもなくとても楽です
今回のことを振り返ってみると
パパは 「 せっかく作ってくれているから 」と
お腹が空いていなくても食べてくれていて、
私は私で、
夜勤の日のお弁当は、夜中も働くんだから
しっかり作ってあげないと! という思い込みで
エンゲル係数高めのお弁当を
せっせと頑張っていたのだけど、
お弁当に限らず、実は頑張らなくて良い事って
い〜っぱいあるのかもなぁと思います
「 〇〇してくれてるしなぁ。。
でも ほんとは こうでいいなぁ。。」
と思うことがあったら、
感謝と笑顔を忘れずに、
伝えてみたらいいんじゃないかなと思います♡
思いがけずお相手から、
解放のばんざい! されるかもです(๑′ᴗ‵๑)
今朝は ハムときゅうりのサンドイッチ
サンドイッチの朝は、
なにか 嬉しい気分です
(๑′ᴗ‵๑)