真夜中のびっくり! | ミニマリストな 美味しいのんびり暮らし

ミニマリストな 美味しいのんびり暮らし

神戸でのんびり生きてます
美味しいものと旅行が大好き! ミニマリスト♡

服も物もあまり買わないけど
美味しいものはすぐ買っちゃう(๑´ڡ`๑)


アラームなど、

大きな音で目覚めるのは好きではない

と 昨日書いたところなのに!!



今朝 ぴったり3時

まだ丑満時の夜中3時に!!


ガターン ゴーン ドン ドン  と

猛烈に大きな音がした



阪神 淡路 大震災の時には 

揺れる前の地鳴りで目が覚めたくらい

いつもと違う音や 少しの音で目が醒めるので


この大きな音にはびっくりして

なにっ⁉️  と思った私は飛び起きました(๑⁼̴̀д⁼̴́๑) ‼️



その音以外には何も聞こえなくて

シーン・・・  となりましたが


キッチンの棚から何か落ちたかな?

寝相の悪いパパがベッドから落ちたかな?

何かに手が当たったのかな?


すぐに 家中を見て回りました



パパの部屋は透明ガラスの扉なので

外からでも様子が見え、

特に変わりもなくシーンと静か。


息子の部屋も シーンと静か。


キッチンの棚からも何も落ちていない。。



・ ・ ・ ・ ・



なになになに〜???

なんやったん???



そう思いながら歩いていると

LDの床に転がるものひとつ








(๑°⌓°๑)



壁掛け時計



この壁掛け時計 

時計部分の直径は30センチ

上下の飾りまでを計測すると

全長40センチもある巨大壁掛け時計




なんとっ‼️

ええぇぇぇええっ‼️⁉️




壁についていた特殊なピンは

壁についたまま!!



どうやって落ちたん???

自ら 飛んだん???


頭の中は    いっぱい



壊れてないか点検。。



どこもわれてなく、時間もしっかり合っていて

全く無傷で壊れていませんでした



あ〜 良かった(๑′ᴗ‵๑)


我が家のエアコンと同じく

26年くらい前からある時計



昔 カントリー雑貨が好きだった頃、

まだ娘は生まれていない26年前くらい、


パパと息子と三ノ宮をプラプラ歩いていて

大きな大きな壁掛け時計に釘付けになり

「 可愛い〜! こんなの見たことない! 」

と騒いでいたら

パパが買ってくれた壁掛け時計


無事で良かったわ〜(๑′ᴗ‵๑)



先日の大阪の地震の時

この辺りも激しく揺れて

私の部屋の飾り棚が跳ねたので

地震速報が鳴ってもごろごろしていた私は

飛び起きて抑えに行ったけど


その時にでも 壁掛けの押しピンから 

外れかかっていたのかな〜



かなりのスッキリ度で暮らしているつもりだけど

いざ地震となると 

まだまだ飛んでくる物はあるなと思う


見直ししよ〜っと(๑′ᴗ‵๑)