どこにも入らへんね | ミニマリストな 美味しいのんびり暮らし

ミニマリストな 美味しいのんびり暮らし

神戸でのんびり生きてます
美味しいものと旅行が大好き! ミニマリスト♡

服も物もあまり買わないけど
美味しいものはすぐ買っちゃう(๑´ڡ`๑)


Amebaの公式ジャンル


初めは参加しておらず

自分でもいつのまに設定したのか記憶にないが

『 ミニマリスト 』ジャンルに参加していたようで


ミニマリストに関する事を書いていないブログの時には 

「 参加しているジャンルについて記事を書き、ランクインを目指そう! 」

という注意が 赤字で来るようになった 笑笑



何の事?と思い設定を確かめると ミニマリスト設定になっていた


ほんとに、いつ設定したっけ?



公式ジャンルに参加すると、ちゃんとその事について記事が書かれているか運営さんにチェックされ、

5回連続して 参加ジャンルに関係ない事を書いたら ジャンルから外されるルールらしい



私は 何をしている時にも 意識はミニマリストだから、どんなブログを書いていても ミニマリスト意識で書いている


でも そんな事は 公式ジャンルから見れば関係無い


断捨離した事や スッキリ暮らすポイントが 必ず書かれていないとジャンル的にアウトなのだ



そうか、それなら 一つはポイントを入れようかとも考えたが、

毎日毎日 その事を考える事自体を断捨離したいわと思った


で、公式ジャンルの『 ミニマリスト 』を外した




公式ジャンルをいろいろ見てみたら たくさんのカテゴリーがあるけど、どれにも当てはまらない


私が書きたいことは ミニマリストから美味しいもの、日記的なものや、セラピストヒーラー、カウンセラーとしての事、さまざまなジャンルに及んでいて、何にも当てはまらない


強いて言えば 『 グルメマニア 』のジャンルで しかも その中でも 『(その他)』のジャンル


美味しいものの事は よく書いているし、食べ歩きもよくするし

スイーツ!とか ラーメン!とか 特定のジャンルを決められなければ参加できそうかしらと思った


何日間かやってみた


が、やはり 窮屈

自由じゃない

めんどくさい

制限がいやだ

これに囚われている事こそ断捨離すべき事









どこにも入らない

枠に入れられないという自由ヽ(〃∀〃)ノ



洋服だって 靴だって いつもゆるゆるが好き


足のサイズは23.5だけど、ブーツやスニーカーは25センチくらいのを買って ゆるゆると 足の指を広げながら履いている


お家ではおパンツはふんどし、ノーブラ ゆるゆる部屋着

ぼ〜っとする時間は極上の時間







そんな私の ジャンル 『 ゆるゆる自由 』