下町レトロを歩く 谷中ぎんざ | ミニマリストな 美味しいのんびり暮らし

ミニマリストな 美味しいのんびり暮らし

神戸でのんびり生きてます
美味しいものと旅行が大好き! ミニマリスト♡

服も物もあまり買わないけど
美味しいものはすぐ買っちゃう(๑´ڡ`๑)


娘宅においてあった東京の観光本を見てみると



{EC7F5810-E1C6-49B5-B644-5AB3DCA7AB5B}



今まで行ったことのない、日暮里の谷根千という地域が載っていた


谷根千とは  〔 谷中、根津、千駄木 〕エリアを指すそうで、のんびりお散歩にとても良さそう♡


レトロな雰囲気のカヤバ珈琲で たまごサンド食べたいなぁ♡



行ってみよヽ(〃∀〃)ノ  

って事で 山手線に揺られ日暮里へ

電車の中、近くにかき氷のお店もないかなと検索したら、有名な「ひみつ堂」さんがあるみたい!


ひみつ堂さんの、一度は食べてみたいキャラメルパンプキンクリームのかき氷! 

「食べれるかも〜!先に整理券もらいに行かなくちゃ!」と目指す




{31357D1C-0488-4EEE-AFDC-3ED9A69ED58A}




ガイド本にも載っていた 撮影にもよく使われるという夕陽の綺麗なスポット「 夕焼けだんだん 」という階段の上から見下ろすと 商店街がみえる


谷中ぎんざ! いい名前(๑′ᴗ‵๑)



ひみつ堂さんは、緑のポールの向こうを左に曲がって15メートルほど行ったらあるはず


見つけた!!  


勇んでお店の前に立つ!!




。。。








。。。







。。。








{17CFD6B7-1EA1-4D84-BF39-3E7238B38AA3}





お〜 や〜 す〜 み〜 笑い泣き


ホームページを確認したら火曜日お休みなんやって〜

 ( ↑ お店の前まで来てやっと定休日確認 )




まっ、仕方ないわ。。

かき氷屋さんも近くにあったらいいな的に来たけど、やっぱり ひみつ堂さんが氷に真摯に向き合ってらっしゃるんやから、次回は ひみつ堂さんを目指して改めて来るわ!

と誓い、夕焼けだんだんから見た 谷中ぎんざへ向かう


海外から観光の方もいっぱい


どこかに似てるようで新しいような、独特なレトロ感


美味しそうなお惣菜屋さんや日本雑貨店、お茶屋さん、食器屋さん、服屋さん、異国のおしゃれ雑貨店、フロランタン専門店


酒屋さんの前には ビールケースを椅子にして、いろんな国の人がのんびりお酒を飲んでいる

のどか(๑′ᴗ‵๑)




私は 酒屋さんの前にあった 「 和栗や 」さんのモンブランに心惹かれ 入ってみることに♡



{2D2467B8-F1AB-4446-8E82-65BC56FC8DFF}




オーダーしてから作ってもらえる 作りたてのモンブラン! お持ち帰り不可



{21DDD639-AE48-408E-BFCF-CCA026970617}



モンブランデセルヽ(〃∀〃)ノ

金粉トッピング



お酒や香料などまったく使わず、和栗本来の美味しさを追求したモンブラン!



{CAB20425-A6C0-470B-B89C-10E0F787BAC6}



本当に とても とても 栗🌰でした!


和栗の優しい芳香と滑らかな舌触り、ほうじ茶と共に本当に美味しかった〜(๑´ڡ`๑)



和栗のソフトクリームも食べちゃった



{01F77155-5F20-42DD-B615-2D03C1048355}



こちらも 和栗がたくさん練りこまれているのがわかる美味しいソフトクリームでした(๑′ᴗ‵๑)




昨日は この後カヤバ珈琲に行ってランチを大量に食べ、夕方お仕事帰りの娘とも食べ歩きして お腹がはちきれそうになって帰宅


そのお話はまた次回に


今日も東京は晴れています