お出かけ日の晩御飯 | ミニマリストな 美味しいのんびり暮らし

ミニマリストな 美味しいのんびり暮らし

神戸でのんびり生きてます
美味しいものと旅行が大好き! ミニマリスト♡

服も物もあまり買わないけど
美味しいものはすぐ買っちゃう(๑´ڡ`๑)


今日は甥っ子の小学校説明会

妹が説明会に行っている間の
子供達の子守りに行ってきます


最近の小学校や幼稚園は、この様な行事やイベントに 兄弟姉妹を連れて行けない事が多いんですね(´`)


今日の小学校説明会にいたっては、一年生になる本人すら 連れてこない方が望ましいと 案内プリントに書いてあると。。



子供が減っている日本なのに、教育現場さえもこうなのですから、

女性が社会に出て輝けるようにと 国が言っても、なんとも子育てしにくい世の中なのではと思います



一人っ子ならともかく、

核家族で祖父母が一緒に住んでいないご家庭や、

兄弟姉妹がまだ小さくて 幼稚園や小学校に行っていない、または それらから早く帰ってくるご家庭は どうされているのでしょうね





ところで、お出かけで帰りが遅くなる日、当日の朝や前の日から

奥さまはみんな 頑張ってカレーや おでん🍢など 作られると思います


この2品、定番のように言われているけど、皮をむいたり、あらかじめ 卵を茹でたり、煮込むのに時間がかかったり、なかなか手間な2品


私も真面目な主婦の頃は 煮込み料理を作って 家族が温めるだけで食べられるようにしていました


ても、根が曲がっている私ですので ψ(*`^´)ψ


「あっためて美味しく食べれたら 何でもいいやん」

となりまして。。


最近のお出かけ時は 「きつねうどんのお出汁」を作るだけになりました( ̄▽ ̄)



{E862465C-F28C-48A6-A49B-FC7F1E894B41}



あとは、冷凍焼きおにぎりと 冷凍うどんを用意しておき、あっためてもらえば なんと素敵な、
「きつねうどん定食」ヽ(〃∀〃)ノ


15分もかからない お出かけメニュー♡


忙しい奥様方、お試し下さいませ♡


まぁ、出されたメニューに、な〜んも文句を言わない 家族のおかげさまですm(_ _)m




あっ、それと、お友達だけにお知らせ。。

おしゃれ女子に人気の、某可愛い100均、 ◯チュラル◯ッチン


ホーロー鍋を傷つけたくなかったので、私のプラスチックさよなら計画に反して、年末に、ここのターナーなどが 日本製だった事もあって、100均の中で300円したけど買ってみたんです



{45093121-1A91-4FFC-9558-09187F830568}



でもね、2回使って 溶けてる?ってなって、今 この状態です



{135982F3-9F1E-4DC4-99CE-3033E2A4575B}





{EE203DD6-0A3C-4B1F-B391-88F02037E7AC}



焦げてる( ;∀;)

捨てます

今度はやっぱり木を買います



ではでは 行ってきます( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛