私が小さい頃、
我が家にはたくさんの動物がいました
小鳥🕊
( 文鳥、 十姉妹、 カナリア、 めじろ )
ひよこ🐥
昔は学校の前やお祭りで売っていた
鶏、烏骨鶏、けんかどり🐓
リス🐿
ハムスター🐭
うさぎ🐰
( ミニ )
猫🐈
( 茶トラ、ぶち、アメショーシルバータビー )
犬🐕
( 雑種、柴犬、スピッツ )
魚🐟
( めだか、金魚、鯉 )
( グッピー、クマノミ、ルリスズメ )
亀🐢
どの子も 可愛かったけれど
庭に放牧してある🐓ニワトリや烏骨鶏たち7羽は、 小学校から帰った私を門で待ち構えていて、つついてやろうと思っているのか、雄叫びをあげながら 玄関まで追いかけて来るので、めっちゃ怖かったですヽ(;▽;)ノ
性格が激しくて 部屋中を駆けずり回る猫や、私が帰る頃 必ず屋根の先端で待ってくれている猫、
当時のアニメ、ポリアンナのように肩に乗せると あっという間に家の中で行方不明になるリス、
小鳥たちは、爪くらいの小さな卵から産まれてきて、全身からツンツンした筒が出てきて、その中から少しづつ羽が出てきて鳥らしくなってきたり、
雛のころ、ぬるま湯に浸した粟を食べさせたり、部屋に放鳥して眺めたり、頭や肩に乗ってくれたり(๑′ᴗ‵๑)
子犬が、水風船に包まれているような姿で産まれてきて、母犬が幕を破ってやり、綺麗に舐めてやる様子を見たり、
魚はみんな卵から産まれると思っていたのに、うっすら透けているお腹に卵がいっぱい見えて、目があるのがわかってきて、グッピーが グッピーの姿で産まれて来た時はびっくりしました
庭に放置していた子供プールに、ある日 小ちゃなおたまじゃくしが大量に産まれていたり、
大きな窓をいっぱいに開けていると、雀やコウモリが迷い込んできたことも。。
こんな様子を 今の子供達は間近で見ることができるのかなぁ
見れたらいいのになぁ(๑′ᴗ‵๑)
何が出るかな
ヽ(〃∀〃)ノ