先日 娘が持って帰ってくれたお土産
娘は 連休中、 東京、埼玉、群馬と三県に渡って遊びに行っていて、彼のご実家にも寄せていただいたら、
彼のご家族も 群馬県の富岡製糸場に観光に行ってきたそうで、我が家へのお土産で
玉こんにゃくと 大好きなガトーフェスタハラダと
「かいこの王国」をいただきました
かいこの王国。。。
これ 富岡製糸場が世界文化遺産になったニュースで見て、 Σ(゚д゚lll)こわっ!ってなったやつやわ!
どんなのか忘れたけど、確か、かいこの形やったような。。。
おそる おそる
そ〜っと そ〜っと開封
蓋を 2センチくらい開けて遠目で中を見る
きゃ〜(≧∀≦)!!!!!
こわっ! こわこわこわ〜っ(≧∀≦)
両腕に さぶいぼ満開(≧∀≦)
でも おもしろ〜〜〜い!!!
一つがまぁまぁ大きい! きっと実物大!
幼稚園児の甥っ子 姪っ子にも見せたいから、当分食べないでとっておこ〜っとヽ(〃∀〃)ノ
我が家にご訪問のお友達にも そ〜っと開けてもらお〜っと♡
ところで、神戸出身の私の母家系と 九州佐賀県出身の父家系、お友達の一部は 鳥肌の事を 「さぶいぼ」と言います
寒い時に出るイボだから さぶいぼ( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
他でも さぶいぼって言うところあるのかな
あっ、あとお友達とバトってる言葉が一つ♡
目にできるものもらい
あれ なんて言います?
ちかりんの家系は 「目ぼ」
目にできるいぼだから めぼ!
お友達は 「目ばちこ」
いっつも、
「目ぼ って何よ! ぼ!って( ̄▽ ̄;) 」
というので、
「目ばちこ って何よ! ばちこって (๑⁼̴̀д⁼̴́๑)! 」
と応酬しておりますヽ(〃∀〃)ノ
ちっとも決着のつかない おもしろい闘いです