41年ぶり?に乗った幼稚園バス | ミニマリストな 美味しいのんびり暮らし

ミニマリストな 美味しいのんびり暮らし

神戸でのんびり生きてます
美味しいものと旅行が大好き! ミニマリスト♡

服も物もあまり買わないけど
美味しいものはすぐ買っちゃう(๑´ڡ`๑)


今日は甥っ子の幼稚園行事に遊びに行きました


小さな身体で頑張る 大勢の園児や

松岡修造さんばりに熱い先生たち(๑′ᴗ‵๑)


お父さん お母さんの熱い声援♡

とても楽しい幼稚園行事でした


行きは 妹や姪っ子達とタクシーで行きましたが

甥っ子の幼稚園は、行事が終わると最寄りの駅まで幼稚園バスを出してくれるというので、

うわぁ♡ 乗りたい乗りたい‼︎  と
バスでの送り希望の列に並ぶ( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛


バスのドアが開き、中に入ると

外から見たバスの大きさからは想像できないくらいの 小さくて可愛い座席が並んでいます



{140C17E0-D144-45A5-8167-17E1ECCC5319}



比較になるものがないので あまり伝わらないけど、とても小さくて可愛い座席で、

大人は前を向いては座れないので、保護者はみんなバスの真ん中の通路に向かってずらっと横向きに座りました


立ち上がる時は お尻が抜けるか心配でしたが、なんとか引っこ抜きました(๑⁼̴̀д⁼̴́๑)‼


駅までの道中、幼稚園児だった頃の自分を思い出し 後ろの方の席やったなぁとか、バスの便待ちの時、先生が毎日、みんなの口に肝油を一つづつ入れてくれたなぁと 懐かしくなりました


実は 明日もこのバスに乗れるんです( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛

明日は 園内の体育教室を受講している子達の見学会♡

跳び箱の四段が飛べるようになったと言うので 楽しみに見学に行ってきます