フェルト鍋敷き
そこらじゅうを水浸しにして、石鹸水でフェルトを丸めて手がふやけた〜٩( ᐛ )و
でも石鹸水で丸めるだけじゃ まん丸にならなかったので、暇をみつけて 針でツンツン ツンツン ひたすらツンツン(¯―¯)
26㎝の鍋敷きは 丸玉だと心が折れるかもと思ったので、平らなシートにして、
ツンツン。
ツンツン。。
ツンツン。。。( ̄▽ ̄)
いつできるの〜〜〜っ‼︎
ほんでね、気がついたら ダイニングテーブルがツンツン模様でございます(〃▽〃)
えぇ味でるやないの! と思うことにヾ(*´▽`*)ノ
手作り鍋敷きでお迎えするはずの「やかん」さま
もう到着されました( ̄▽ ̄)
やかん用の丸玉 もうちょっといるよね〜(¯―¯٥)
5本針より 1本針の方が早くしっかりするのはなんでだろう???
フェルト作家さんて凄いんやね♡
尊敬しながら、肩甲骨と肩こりの痛みに負けず、私もツンツン頑張る〜(`_´)ゞ