満月の夜 温泉と岩盤浴 | ミニマリストな 美味しいのんびり暮らし

ミニマリストな 美味しいのんびり暮らし

神戸でのんびり生きてます
美味しいものと旅行が大好き! ミニマリスト♡

服も物もあまり買わないけど
美味しいものはすぐ買っちゃう(๑´ڡ`๑)

満月の昨日は、家族とお買い物の後 久しぶりに温泉でゆ〜ったりしました(๑′ᴗ‵๑)

寝湯で空を眺めていると、夕方の空は白い雲が太陽で金色に光っていて、低空飛行の飛行機が行くのでとても良い眺めです

寝湯は、体半分水面に出ているから、夏は暑く、真冬は寒いので、今が一番いい季節です

他の方が作る水面の波にたゆたって 少し笑いもこみ上げ、とても楽しいです(๑′ᴗ‵๑)


一旦お湯を出て 岩盤浴に


岩盤浴のフロアに行くと、いつも思うことがあります

みんな 大判のバスタオルを貸してもらえますが、自分が寝転ぼうと思ったお隣に他の方がいらしても、

その大判バスタオルを、ぶわっさ〜‼︎とはためかせて敷く方がいらっしゃいます

岩盤浴が一般的になってきたので、昔よりはこのような方は少なくなりましたが、

バスタオルを敷く時は、はためかさず、バスタオルの端と端を持って両手を高く上げ、ご自分の足元からゆっくりと前方へ下ろしていくと、静かに敷くことができます

これは、ゆったりと過ごしていらっしゃる他の方への配慮ではないかと思います

今まで、ぶわっさ〜とはためかせていらした方は、後者の敷き方を試してみてくださいね


ところで、先日甥っ子が5歳になったので、一緒に公共の温泉に入れるのはもう後少しの期間

一般的に6歳までという意見が多いのだとか


{6C24DB11-3D9E-4DDB-A9CC-FEAB6F916F68}


近々、甥っ子と温泉に行きたいな〜(๑′ᴗ‵๑)