11時になり お店が開店( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
ローカルに人気のお店というので楽しみ♡
メニューは日本語でも書いてあります♡
多くの種類の小籠包やシュウマイ、チャーハン、お惣菜がありました
まずは ノーマルなタイプを♡
あっつあつに蒸されていて、テーブルに来てから蓋を開けてくれます!
美味しそ〜♡
やけどをしないよう、皮に少し穴を開けて スープを出します
刻み生姜と ポン酢のようなタレにつけていただきますヽ(〃∀〃)ノ
おいし〜ぃ(๑´ڡ`๑)
ノーマル小籠包は とても美味しかったです
この後、蟹の卵と豚肉の小籠包も頼んだのですが、これはちょっと 私も好みじゃなくて、みんなも苦手な味だったようで残してしまった(^^;;
ごめんなさい。。
豚肉ともち米のシュウマイ
ん〜 あんまり味のしないシュウマイでした(^^;;
もう一種類の小籠包とチャーハンも どちらかというと薄味でした
このお店では ノーマル小籠包が良かったです
お腹もいっぱいになり、ふたたびMRTに乗って 後山碑駅へ(๑′ᴗ‵๑)
服の問屋街に( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
「五分埔問屋街 1000件近くの服の卸」
路地すべてが 服や下着や鞄、靴の問屋さんで 13時頃から開店し始めます
100元や200元の服がいっぱい!
娘の可愛い水着も 400元で買えました♡
日本円で 1400円でお釣りがくるくらいかな?
ここは 女子はテンション上がるショッピングスポットだと思います(๑′ᴗ‵๑)
次に台湾に行くなら、お友達も娘も ここをゆっくり見たいなぁと言ってました♡
ハイブランドにはあまり興味もなくご縁が無いので、台北101よりは問屋に行きたいという事になってコースに入れましたが正解でした♡
わたしも マライカ風のお店でタンクトップと大判ショールを買いました( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
時間を区切らないと まだまだ行きたい予定が!
14時半にはまたMRTに乗り 市政府駅へ!


綺麗なMRTや 親切な台湾の方が被害に遭われたようで!(>_<)
被害に遭われた方が 心身ともに早く快復されますように。。

「誠品生活」というショッピングスポットの3階にある タピオカ入りミルクティーの創始店「春水堂 チュンシュイタン」へ
ここも メニューは日本語が書いてあります
まずお席について、オーダー用紙にチェックをして レジカウンターに支払いに行きます
娘がレジカウンターに行ってくれたけど、ここで、ミルクやシロップ、氷の量をカスタマイズできるようです
娘は オールノーマルで!というオーダーをしたようです!
SとMサイズがあって、Mサイズにしたら 巨大ジョッキで出てきてびっくり(๑°⌓°๑)
ガイド誌に載っているお写真は Sサイズのようですね
でも 暑い外を歩いていたので、美味しいタピオカ入りミルクティーをすごい勢いで吸い込む!
まろやかミルクティーに もちもちタピオカ♡
しゃりしゃりの氷がフワフワ浮いていて とても美味しかったヽ(〃∀〃)ノ
ぜひぜひ お試しあれ♡
次は 十分 と九份
台湾弾丸旅行⑥へ