こんな夜中に頻脈なりました | ミニマリストな 美味しいのんびり暮らし

ミニマリストな 美味しいのんびり暮らし

神戸でのんびり生きてます
美味しいものと旅行が大好き! ミニマリスト♡

服も物もあまり買わないけど
美味しいものはすぐ買っちゃう(๑´ڡ`๑)

さっき、久しぶり、半年ぶりくらいに頻脈(๑°⌓°๑)

今回は少し前回から間があったなぁ

頻脈って、いつも突然始まります

ここ数年で 頻脈が多くなり、2カ月に一回くらいでなっていたので、今回はお久しぶり~でしたヽ(〃∀〃)ノ

私の場合 朝やお昼は、頻脈になりかけるけど なんとか持ちこたえる
がっつり頻脈になるのは夜が多いです

すごい運動したとか、悩みや心配があってドキドキするとかじゃなく、いつも、もうすぐ寝落ちするぞ~とか、ぼや~としている時に 突然始まります

心筋を動かす電気系統の誤作動らしいですが、不正脈にもいろいろあります

そういえば 中学の心電図検査で不正脈が分かったけど、自分的に日常にはあまり問題なさそうなので放置ヽ(〃∀〃)ノ

そういえば 会社員の時の健康診断でも引っかかったけど、とりあえず放置ヽ(〃∀〃)ノ

その後、頻脈が時々ありつつも 今もって放置ヽ(〃∀〃)ノ

さかのぼってみると 分かってから30年以上のお付き合い

でも、なかなかお医者さまには行きません

いつも頻脈が始まると 「お~っと~ 来たな~ 今回はすぐおさまるかな~?」

おさまらない場合は 携帯で「頻脈」って調べてみたりして 頻脈の症状を読みながら 「今のところ胸痛無し、手足のしびれ無し、意識はっきり、ちょっと息苦しいなぁ、ふむふむ 1分間に120脈以下なら大丈夫っと…   あっ、ちょっと120超えてるけど、まぁそんなもんか。。」

と慣れたせいもあって冷静です 笑

正常な脈拍は成人で50~70なので、かなりの速さです

この時に焦ってしまう人は 心配と不安で過呼吸を引き起こし救急車で運ばれるのだとか。。

頻脈の欄で、「早めの受診を」と書いてあるのを読みながら そやなぁそやなぁ、一回ちゃんと診てもらわないとやわ~って思ったりする

けど、脈拍が正常になったとたん 忘れるんよね~ヽ(〃∀〃)ノ

そして今これを書いている

まぁ 誰しもいずれは虹の橋を渡る日がやってくる

それがいつかは分からないけど、その日が来るまで 毎日楽しく美味しく感謝して生きていけたらいいなぁ( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛


{223B0BB8-4796-4A34-97B0-51178EBDA09E:01}

このお写真は、真唯が10歳の時に撮った秋の空です

天使を表すものを集めた大会で 「まさしく天使のエネルギーが写り込んでいます」とご評価いただいて優勝しました♡

いつ見ても癒される大切なお写真です♡