フラワーオブライフの糸かけ曼荼羅 | ミニマリストな 美味しいのんびり暮らし

ミニマリストな 美味しいのんびり暮らし

神戸でのんびり生きてます
美味しいものと旅行が大好き! ミニマリスト♡

服も物もあまり買わないけど
美味しいものはすぐ買っちゃう(๑´ڡ`๑)

昨日はまた 新しい糸かけ曼荼羅を習いに行きました(๑′ᴗ‵๑)

{FBB2AE08-84C0-4FDC-A413-B8803AB5D02C:01}


横浜からいらした 「あしたのたね」の めぐみ先生が考案された、フラワーオブライフがプリントしてある板に 32の釘で糸をかけていきます

いつもの板より小さく可愛い15センチサイズで、2時間ほどで出来上がりました♡


{8DE89F72-39F4-43CD-8829-0DD821DD0BEB:01}
釘をうったところです


{E640CCF9-3D1E-4D84-897B-C16C577EE289:01}
糸かけ終わりました

フラワーオブライフが透けて見えて 可愛い~わぁヽ(〃∀〃)ノ
るんるんです♡

資料の中にいつもの64の他に 48の釘でかけていく曼荼羅も教えてくださっていて、めぐみ先生のフラワーオブライフのプリント板をわけていただけるようなので これもぜひやってみたいな~♡

プリントの色合いも めぐみ先生センス抜群ヽ(〃∀〃)ノ ハマります♡

楽しいワークをありがとうございました♡


会場は、神戸市兵庫区湊川にある 
Cafe Sowa かふぇ そわ 

とても可愛いカフェで、カプチーノに描いてくださった絵にやられました (〃▽〃) 笑


{22CD777E-543D-4A47-B352-D57DE770C40B:01}


パウンドケーキも美味しく、お土産にいただいたベーグルは す~~~ごくタイプのベーグルでした!

{CBB5F117-DC89-4DED-AD15-C22ECB989B33:01}


美味しかった~♡
また絶対買いに行かなくちゃ♡

ご一緒してくださったみなさま 楽しく暖かい時間をありがとうございました(๑′ᴗ‵๑)♡