880円 ヽ(〃∀〃)ノ
こんなのあるの知らなかった~!
アントステラのクッキーといえば、一枚づつとか、何グラムづつとか、好きなものを少しづつチョイスし、大切に大切に食べているのです!
なのに、詰め放題だなんて(≧∇≦)♡
小さいセロファンの袋とトングを渡され 店員さんからルール説明があります( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
⚪︎ 商品を丁寧に扱い、一度取った品を戻さない、落とさない、袋からどれだけハミ出してもいいので、レジに行くときには手やトングで支えてはいけない!
わかりましたっ‼︎o(`0´ )o‼︎
と、トングを握りしめて周りを見回すと、みんな慣れているのか、すごく上手に積み上げていたので感動‼︎
うまい‼︎ みんなお上手です‼︎
そして、
しっかり真似しました(〃▽〃)♡
そ~っと、そ~っとね
*:ஐ(●˘͈ ᵕ˘͈)人(˘͈ᵕ ˘͈●)ஐ:*
周りの諸先輩方よりは だいぶ低めのタワーですが 頑張りましたヽ(〃∀〃)ノ
支えずに そ~っとレジに持って行くと、店員さんが 上からササッと紙袋をかけてパッキングしてくれます♡
本当ならおいくらになっているかも教えてくれて、2400円分も詰めれてましたヽ(〃∀〃)ノ
わ~い( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
ところで もう20年位前になると思うけど、当時から大好きだったアントステラの、ステラおばさんのクッキーのレシピ本が売っていたのです!
茶色というか、濃いエンジ色の表紙の太くて重い大きな本だったと記憶しています
その時は 「すご~い( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛ アントステラのレシピ本ある~♡」って軽く流してたんですが、その後 やっぱり欲しいと思うようになって買いに行った時には無くなっていて 本屋さんをまわっても見つからず、ここ何年かは 思い出してはネットで探したりしていますが見つかりません(´ー`)
もう無くなったのかなぁ~
❁.*⋆✧°(⚪︎´ᆺ`)
クリスピークリームドーナツで クリスマスダズンを買いました♡
兵庫県だと クリスピークリームドーナツの店舗があるのは、確か ららぽーと甲子園だけなのです
大阪に出かけて見かけると食べたくなります
嬉しいヽ(〃∀〃)ノ
お店はどこも もうクリスマスですね~( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛