みんなが時間をかけて真剣に選んだ石たちを使った作品、石を選んでいる時間はとても大切です
それぞれ 愛する作品ができたかな♡
作品ができたら、ご希望の方には石からのメッセージをプチリーディングさせていただいてるのですが、細部の小さな石まで ちゃんと自分で選んで作られたグリッドには 今 その時の自分に重要なメッセージが込められているし、最適なサポートをしてくれるのです♡
自分で選ぶ、選択すること、このパワーは本当に素晴らしいのです!
ところで今日の楽しいおしゃべりの中でもでたのだけど、このサンキャッチャー & ワイヤーアクセサリーの会は、夏休みや冬休みにお子様を交えての時もあるのです
ブレスレットなら通すだけなので簡単だし、幼稚園のお友達から小学生、中学生も、素晴らしい集中力を発揮して、大人が思いもよらないような斬新なデザインや石の配列を生み出してくれます
でもそんな時、お母さんの中には愛する子供たちの作品が気になるゆえ、「その石の隣にはこっちの方が可愛くない?」とか、「すごい渋い色やけど ほんまにええの?」とか、中には「えぇ~! そんなの変やって!」と…
ご自分は 誰にも否定されず楽しく自由に石を選んでいるので、コントロールされる側の気持ちはその時は飛んでしまい、愛する子供たちの作品が気になって なんとか綺麗で可愛い作品になるように 「指導」と言う名のコントロールをしてしまうのです
石を選ぶだけでなく、人生のあらゆる場面で 何か自分が選択するたびに、否定されたり心配されたりすると、大人になってからもご自分の選択になかなかオッケーが出せず、例えば石を一つ選ぶのも「変じゃない? 大丈夫?」と周りに確認するようになるのです
何か決断をする時に、相談をする相手がいてくれる事や、アドバイスをもらえる仲間がいる事はとても素晴らしく 何者にも代え難い力強い味方です
でも 本当にどうしたいかは自分が一番知っていると、みなさん知っていますものね♡
なので、お子様方が石をお選びになっている時は、お母様方にはご自分の作品に集中していただけるようにしていますヽ(〃∀〃)ノ
な~んて お話がぶんぶん飛んでいますが、みなさま「妖精の種」というワイヤー作品に挑戦されて、同じものを2つお作りになって可愛いピアスやイヤリングにされたり、
お二つ目を少し違うバージョンに作成し、ペンダントトップなどにもされていましたヽ(〃∀〃)ノ
お友達は何度か妖精の種を作られているので、ササッと可愛いクリスマスバージョンを仕上げていました♡
さすがです( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
私もそろそろ クリスマスバージョンのサンキャッチャーを飾ろうかな~♡
会場のオーナーさま、ご参加下さった皆様、今日も本当に楽しい時間をありがとうございました
ちかりん♡