今日は糸かけ曼荼羅ワークに参加してきました(๑′ᴗ‵๑)
自宅近くだったので、綺麗な朝の川沿いを散歩しながら会場に♪
少し色づき始めた銀杏の道や 木々が続く小道と 爽やかな秋の風♡
やっぱ秋いいな~(≧∇≦)

糸かけ曼荼羅は 以前お友達にお誘いいただいて習いに行き、大好きになって、素数って何?っていろいろ調べていたら、いろんな糸かけ曼荼羅がある事を知って ますます興味が湧きました♡
今日の糸かけ曼荼羅ワークは 曼荼羅の板から糸まで自分好みにデコレーションする糸かけ曼荼羅で、事前に板に色を塗ったり、糸も普通の糸&レース糸なども使います(๑′ᴗ‵๑)
私も金色と銀色のレース糸を持参しました♡
12月は 横浜からいらっしゃる先生の フラワーオブライフの台でかける32の糸かけ曼荼羅も習いに行くのだ~!
今からめっちゃ楽しみ(≧∇≦)
今日私は パープルとブラウンの服を着て、靴下は生成りに金糸の入ったものを履いていたのだけど、気がつくと 糸も同じ色を選んでいました♪
おもしろいね♡
出来上がりの時間がそれぞれで、早く帰られた方もいらしたので、みんなでいっぺんにお写真は撮れなかったけど どの作品もそれぞれめっちゃ美しかったです♡
板を白にペイントして 側面をチロリアンテープで巻いているのは 本当に可愛かった♡
お写真無いけど、デニム生地を周りにデコレーションしているのもめっちゃ可愛いい♡
私は みんなに「渋い!」と言われる色合いに仕上がり、デコまでできなかったので、お家でゆっくりデコレーションしようと思います(๑′ᴗ‵๑)
完成したらまたUPしちゃお~っと♡
ご一緒してくださった皆様、ありがとうございました♡

娘が掲載されている 関西コレクション主催のスナップサイト、ファッションリーダーズへの投票 ありがとうございますm(_ _)m
ただいま99人中8位!
上位と100票以上の差がついていたのに、投票してくださる皆様のおかげです
本当にありがとうございます♡