今回紹介するAudio Bookは、ベンジャミンフランクリンの思想を紹介した本アップ


フランクリンは電気の実験で有名な人ですが、自己啓発でもめちゃ有名な方です。


本書は、2部構成。
1部は、フランクリンの自伝から訳が紹介されています。。
2部は、解説。13徳の教えを筆者の考えを交えて紹介しています。


2部は筆者の考え方入ってくるのでいまいちおもしろくないですが、
フランクリンに関することをいくつか紹介していて、参考にはなります。

1部は自伝の訳なので、フランクリンそのままを感じることができます。
時間も10分程度(倍速版)なので、何度でも聞けます★



1部から心にジーンときたところを紹介。

・過ちを犯したくないと思ったところから、13の徳を実践・習慣化していくことを思いついた。
・13の徳は、少ない言葉で多くの意味を持たせないようにした。
・悪い習慣をなくすことは非常に難しい。ただ、なくそうと努力することで成長はできる。それがコツなのだ。
 綺麗な文字をまねようとするとき、完璧にまねることができないが、そうやって練習していると綺麗な文字がかけるようになると同じことだ。


フランクリンは、
なりたい自分になるためにどうすればよいのかを明確にして、考えだしのが13の徳。
それを習慣化するまで実践し続けたことで、完全に達成できなくとも、自分が満足できるまでのなりたい自分になれた人なのだなと思いました。


17世紀の人にできて、俺にできないことはない!!
フランクリンのようになりたい自分になってやるぜぃ★

ほんとに自己啓発の神様やね。



ご興味ある方は、↓からどぞ★