今日は、都合により、早めにclose。
といってもお泊まりなので、
店の中にはいましたが。


毎年ながら、盛岡秋祭りの夜の山車パレードのときは、
店の前に人がたまります。
今年は、雨だったので人出が少ないものの、
アーケードがある当店側には、人が集まってました。

いつもながら、店の壁に寄りかかる人。
店も閉めたし、まあいいか...と思っていました。


あれ?なんか、人がはけたな…


と思ったら、隣のパイカル支店のお母さんが焦った顔で店にきました。
「長いホースない??」
ないです…どうしました?って、言って目に入った…叫び叫び叫び叫び叫び


店の前のタイル部分に、
お好み焼きを焼く前みたいな
「GERO~」」ダウンダウンダウン

警察さんが、酔っぱらいさんを連れて行ったのか、
隣のお母さんに「処理お願いしますっ」と言って言ったらしい…


ガーンガーンガーン


知ってる人のゲロはいいけど、
知らない人の(見てもいない人の)は、
嫌だ~しょぼん


結局、隣のお母さんと水で流して流して、
外(道路)の排水に流して、無事終了。

お母さんお父さん
ありがとうございますしょぼん


でもさ、吐くなら片してよぉ。
すぐ手を伸ばせば、「紙」いっぱい積んであったじゃんしょぼん





それにしても、
いつだってフットワークが軽い、
お隣のお母さんとお父さん。
感謝してますにひひ







Android携帯からの投稿