味噌作りと、ストーブイベントの集まり。 | ~豚飼いと天ぷらカーと子育て~ 桜の山農場のブログ

~豚飼いと天ぷらカーと子育て~ 桜の山農場のブログ

地域循環による豚飼い、無農薬有機農法による米作り、可能なエネルギーの自給、、を模索する日々のブログです。
生活の中で思い感じたこと、作ったものや息子の成長記録などを刻んでいけたらと思います。


産休中の嫁さんでしたが、いよいよボスは動き出しました。


麹作りと味噌のシーズンの始まりです。



{0BAC9C59-FBBC-4B1A-89F1-4FAA4C78B0CC}


とは言え、桜ちゃんを抱っこしながらでは進まないので、手足となってワタクシも一緒に動いています。


今年度の一発目の麹作り、中々に良いスタートです。



{44E2C4DE-A8B0-4EF8-A55C-B32D20C15D1C}



最初の頃は表面に麹の菌糸が走ってると良くできたなーと思ってたけど、コメの粒の中にしっかり菌糸が入ってる麹の方が力が強いことを聞いて、以来パラパラした感じでコメを割ると中にしっかり菌糸が入ってる麹作りを目指しています。


他にも、発酵させる時の温度帯で米の炭水化物を分解が得意な酵素を多く作った麹や、大豆のタンパク質を分解するのが得意な酵素を多く作った麹とか、酒造りか味噌作りかで持っていく温度帯で作り分けるそうですね。


まぁ、僕はそこまで細かく知らないのですが。



{98BB8564-8155-42EB-94A6-990D149C5F2D}


そんなこんなで無事に麹が完成したので、室から出してほぐして冷やします。





{AFCD9952-090C-4DF2-87F1-33DDA63C8FF2}



そして、ここからは子供たちの出番です!




{F91BEE80-915D-43A3-99DE-1C8E6D7EACF5}



昨日から水に浸し、朝6時から煮始めた大豆。
子供らで挽いてもらいます。

4歳児、このザルの中の大豆の1/4くらい頑張って挽きました。



{66CBA69D-0B37-435C-8885-A1D4FDD5795F}



今回初めて出荷させてもらった方からも、煮た大豆を味見したら栗みたいにホッコリ甘くて美味しかったとお便りを頂きました。


うん、本当に美味しいのです。




{EAB03A15-8D33-4066-B0D4-8C765AEC8A68}



最近、恵がドカちゃんの面倒をよく見てくれてます。

兄弟ゲンカが多い中、たまに優しい風景見ると、ホッコリ。



{83825A9A-105A-4E85-B23C-B945E980EAD6}


その後は、恵が最後まで挽きました。
本人、大満足。



{7F618F1A-18B5-4C8B-84A5-36E90D15A4DD}



子守部隊。




{D8BBC884-3710-47E7-AE2E-BED9C58F0F3E}




でしたが、ここらで選手交代で塩きり。



{0BDE2C44-3FB7-4B95-9997-265565B81741}



今日は午後から出かける予定があったので、家族フル出動でみんな頑張ってくれました。


{372E8598-58C3-4D09-B3DE-82DA804D3342}



塩きりした麹と潰した大豆をしっかり混ぜて、多少まとまりやすいように大豆の煮汁も加えて調整します。



{C2C2F434-434D-4972-9044-4989A04DBB3B}



して、空気を抜く為に投げ入れる。


途中で上手に空気を押さえて抜いてくのがポイント。




{5860E43D-4BF7-4D26-860D-70D236530818}



全部入れ終えたら表面を整えて、我が家ではこの上に酒粕で蓋をして完成です。


本日は急いでたので、酒粕は後日。


ということで味噌作りはこれにて終了。





{B6AB3991-5949-4B83-8234-7E8BB55EA215}




からの、急いで尾道まで出動して『わたしはストーブだ!』のミーティングというか、まぁそんな感じの集まりに。



色々やりきった日曜日でした。






よければ覗いてみてください。