草間カボチャ | 着物好きさくらの豆日記

着物好きさくらの豆日記

着物好きでHULA好きで旅行好き
楽しいことしかしたくない

かぼちゃが飛ばされる前の話です。

 

 

宮浦港に着きました。

最初に目指すは黄色かぼちゃ。

島の外周を愛車でぶっ飛ばす。

 

 

やっと見れた

 

 

コロンとしてて可愛い♡

 

 

ポーズその1

 

 

「人気スポットだから混み合うはず。これで撮るから。」と

妹がカバンからポーズ図を取り出した。

用意周到やね。

 

 

ポーズその2

 

 

割と早くについたので観光客が少ない。

外国人ほぼいない。

静かな瀬戸内を満喫しながら

ゆっくり撮れてよかった。

 

 

ベネッセミュージアム

 

 

ミュージアムには興味なし。

草間かぼちゃグッズが欲しかっただけ。

 

やっぱり。

「作品」なんですね。

お高いわ。

ガラスでできたかぼちゃの置物が

そんな値段するなんて。

お手頃価格ので満足しとこっと。

 

 

ベンチやんね

 

 

座って写真撮ったけど

作品やったんかな?

アカンことしたかも。

 

 

ネコやんね

 

 

こちらも

またいで写真撮ったけど。

アカンかったかな。

 

 

家プロジェクト

 

 

本村地区へ移動して

家プロジェクトやらを

観て回りました。

現代アートはイマイチわからんので

ふーんって感じでしたが

物珍しいものが観られて楽しかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

自転車置き場

 

 

赤かぼちゃ

 

 

宮浦港にあります。

ここから船に乗って本土へ戻るので

最後の見どころに残しておきました。

 

 

写真を撮っているとスコールが。

かぼちゃの中で雨宿り。

楽しいな♡

 

 

日帰りの弾丸観光だったので

食事はコンビニ弁当。

瀬戸内に来てまでコンビニ食。

とほほ。

 

 

黄色かぼちゃ

 

 

芸術に触れるのっていいですね。

感性が豊かになる。

・・・気がする。

 

 

後日談になりますが、

黄色かぼちゃは

台風9号の影響でぶっ飛ばされました。

再設置されるのかしら?

 

 

フェリーから

 

 

次はどこへ行こうかな。

 

 

 

 

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装初心者へ