2018.9.24(月) AIS-All Idol Songs- ラストライブ

AIS-Carnival vol.4 12:00~

 

※終演後、「AISに恋するアフターパーティー」

(AISラストライブ企画グループLINE・ファン交流会)

で、ヲタさんからいただいたサイン入り生写真         宮本

 

 

会場は、白金高輪SELENEb2

 

ファーストワンマンライブから、まだ5か月余り・・・   ショボーン

 

 

 

AISに恋した人たち・・・その1

 

 事務所の先輩や同期・アイドル仲間の方々

 

 

私は、昨年10月のアイドルネッサンス・

トミタイバンで、AISを初めて見ました。       栞

 

 

 

そして、アイドルネッサンス候補生からのお花・・・  ジョーズ パンダ

 

 

 

https://twitter.com/harada_suzuka/status/1044108049865072640

https://twitter.com/harada_suzuka/status/1043875527956692993

https://twitter.com/harada_suzuka/status/1036965186060472325

 

ずーちゃんは、やはり‟7名プラス2名”

というのが感慨深いのかな・・・

 

切磋琢磨してきたメンバーの、

『9名』という表現をよくしていると思います。

 

 

会場の席には、                      机

元アイドルネッサンス3名の姿を見ました。  ねこ やま さめ

 

 

比嘉奈菜子は、9月25日のインスタライブで、        インスタ

本日のラストライブの感想を、

 

 「泣いたな~AIS・・・何百倍も成長して、パワー凄くてカッコよかった。

  みんなそれぞれ伸びしろがたくさんあるので、どこかで会えたら」

 

と言っています。

 

 

元AISの宮本茉凜も、インスタでコメントを寄せてくれています。  マリン

 

 

こちらも、同日開催されていた、

ベビレさんの解散ライブが終わってから、

「なっこ~!!(泣)」と電話をくれたそうです。   娘①004

(同じく、比嘉奈菜子インスタライブより)

 

 

そして、元アイドルネッサンスのリーダー、

新井乃亜ツイッター (*^▽^*)と

百岡古宵ツイッター(〃艸〃)

 

https://twitter.com/noa__arai/status/1046051651986092042

 

https://twitter.com/momoocalpis/status/1047483385407393793

 

 

 

AISに恋した人たち・・・その2

 

 スタッフの方々

 

本来なら、福島遠征が立ち消えになってしまうところを、  福島サランラ 

現場スタッフさんが上層部に掛け合い実現した、

というエピソードが公表されています。

 

https://twitter.com/donwan_P_chan/status/1036987091102486528

 

スタッフさんに、

「今まで、たいへんお世話になりました~」と伝えて、  笑い泣き

メンバー宛の手紙を託しました。

 

 

 

 

なお、表には出ておりませんでしたが、

メンバー個人あてのほかに、             ブーケ

スタッフさんへの花束も用意されています。    花束

 

企画グループのご担当の方、たいへんお疲れ様でした。  ぺこり

 

(画像は、「AISラストライブ企画グループ」LINEより拝借)

 

 

AISに恋した人たち・・・その3

 

 メンバーのご家族

 

 

入場が開始となり、

整理番号50番以降の我々は、ロビーで待機となっていたのですが、

 

メンバーのご家族の(と思われる)方が、(汗^_^;)

(終演した際も、であるが・・・)

 

 「解散してゴメンなさい」   河合龍之介

 

と仰いながら近づいてきて、しかも、

AISヲタの⁉︎さんのリストバンドを引き剥がそうという、  ポーン 

なかなかのお茶目な暴挙に出始めたので、私も思わず、

 

 「ファンには手を触れないでくださ~い!接触禁止~っ!!」  ウインク

 

あまり、こういうことをブログでは書くのは宜しくないのであろうが、

最後の最後でこのような、やり取りができて、

私としては涙が出そうになる程、嬉しかったです。   おねがい         

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

  ラストライブ開演!  ※動画は更新します!

 

 

<公式ツイッターによる、最後のセットリスト> 

9.24 AIS-Carnival vol.4 ~All Idol Songs~ 

@ 白金高輪 SELENE b2 

 

M1=GO MY WAY!!/THE IDOLM@STER 

M2=Luvly,Merry-Go-Round/ピポ☆エンジェルズ 

M3=キャプテンは君だ!/Tomato n' Pine

M4=ドキッ!こういうのが恋なの?/えり~な(キャナァーリ倶楽部) 

M5=こいしょ!!!/おはガールちゅ!ちゅ!ちゅ! 

M6=夏の決心/大江千里・アイドルネッサンス 

M7=マジ グッドチャンス サマー/Berryz工房 

 

 

M8=ジングルガール上位時代/Tomato n' Pine

 

 

(フィーチャ-・セレクト)

M9 はるかfeat,=愛のナースカーニバル/BON-BON BLANCO 

M10 まゆfeat.=Love☆Raspberry Juice/SweetS 

M11 もえfeat.=Faraway/PARADISE GO!! GO!! 

M12 れなfeat,=スイミング/深田恭子 

M13 せらfeat.=ナビが壊れた王子様(LOVE CHANCE)/松浦亜弥 

M14 ともかfeat.=それだけなんだけど/Whiteberry 

M15 ゆりあfeat.=完璧ぐ~のね/渡り廊下走り隊

 

M16=無条件☆幸福/アイドリング!!! 

M17=ZETTAI/PARADISE GO!! GO!! 

M18=ICE CREAM MAGIC/DIANNA☆SWEET 

M19=Over The Future/可憐Girl’s 

 

 

M20=レントゲン/12.ヒトエ 

M21=お受験ロッケンロール/乙女新党 

M22=Endless Summer/AeLL.

 

MC 

AISに恋した人たち・・・その4

 

  各メンバー

 

挨拶の要旨です。

 

徳久陽日

やっと会えましたね。

こんなに楽しかったのは、皆さんが言葉と行動で支えてくれたからです。

「ハルカ~!!」っていう声援が嬉しいんだよ!

6人に会えたことも、ファンの方に出会えたことも宝です。

何かを一生懸命やってきた仲間は一生の仲間です。

見守って支えてくれてありがとうございました。

どうか、AISを忘れないでください!

 

栗原舞優

アイドルとして3年、辛いことも楽しいこともあったし、

いろいろな経験が自分に繋がって宝物になっていきました。

みんな素敵なメンバー、スタッフ、ファンの方々ばかりで幸せ者だ!

まゆはどうなるか、まゆらしく前に進んでみたい。

皆さん、AISは好きですか!?

まゆは、AISが大好きです!!

 

島崎友莉亜

3年前、オーディションを受け続け、

最後の35回目に見つけてくださり、ありがとうございました。

AISはゆりあの希望です。

2年半たくさん経験して、乗り越えてこられました。

ぶつかったこともありましたが、今のゆりあに繋がっています。

ゆりあは皆さんの希望になれましたか!?

まだ夢をかなえている途中です。

また見つけてもらえるように、みんな、元気でいて!!

見つけてください!!

希望は皆さんです!!

 

朝熊萌

グミグミしてますか~?

候補生の時から言い続けて貫いてきたこと。

7人のセンターとなったことで不安とか責任感とかあったけど、

スタッフ、皆さんのおかげで自信になりました。

メンバーを引っ張っていきたいと思い、いろんな経験をして成長できました。

AISは解散しますが、新しい夢を見つけて全力で頑張っていきたいです。

 

磯前星来

辞めたいと思っていたこともあったけど、

素敵なメンバー、スタッフ、皆さんがいてやってこれました。

一番嬉しかったのは、せらのダジャレで笑ってくれたところです。

またどこかで言える機会があったら、これからもします。

AISを~愛す~!!

 

関澤朋花

3年間ありがとう。

東京では、初めての経験で

自分がダメな方に行ってしまうんじゃないかという時も、

それでもあきらめずやってこれたのは、AISのおかげです。

すべての方々に感謝です。

AISに出会ってくれてありがとう。

最後にわがまま聞いてくれますか?

今日も~来年も~再来年も~ ※

みんなに~、くるくる攻撃~!!

 

※公式映像では、今日も~来年も~その先も~

と言っていますね、失礼しました。

 

橋本麗愛

いつかはこういう日が来るとわかっていても、

いざとなると実感がわきませんでした。

当時はアイドルに興味がなく、歌もダンスもできませんでしたが、

上手になったよ、と言ってもらえて嬉しかったです。

この先、どんな未来となっても、私らしく前を見ていきます。

こんな私を応援してくれてありがとう!!

 

 

M23(歌詞付き)=この手につかんだ未来地図/BON-BON BLANCO 

 

 

 

〜アンコール〜 

M24=こいしょ!!!/おはガールちゅ!ちゅ!ちゅ!

 

 

 

チャンネルとアーカイブは残る予定とのことで、一安心。

しかし、最後の特典映像が泣ける・・・

一曲目がラストシーンとなり、あらたな船出を暗示しているみたい・・・

 

https://twitter.com/allidolsongs/status/1044180070078668800

 

 

 

終演後は、ハイタッチ会が行われました。

往生際の悪さ。最期の悪あがき。

ギリギリまで粘って、列の後ろの方に並びます。

 

既にメンバー全員泣いていました。

 

もう、「ありがとう、これからもだよ」

としか言えない状況でしたが、

私は笑顔でさよならしました。

 

そして、うちの娘と同じ名前のメンバーに掛けた言葉は、

卒業式に駆け付けた父兄さながらの気持でした。

 

ハイタッチ会!

AISはこの実績を作っておいて良かったですね。

最後に一言でも言葉を掛けることができ、ひと区切り、

けじめと気持の整理がつきました。

 

送り出す特典会としては、最高だったのでは・・・

 

 

ファンが全員退出し、扉が閉まる直前、

会場からは、号泣しか聞こえてきませんでした・・・

 

 

ハイタッチ会で配られたメッセージカード。

比嘉奈菜子のインスタライブで、

なっこちゃんがAISと会った時に書いていたとのことなので、

ギリギリまでかかって、作業していたかもしれないですね・・・

 

朋花のところに、通し番号らしきものが書かれています。

 

 

 

 

【そして、AISに恋した人たち最後・・・その5は、】

 

 AISのヲタク

 

AISのファンには、いくつかのLINEグループが存在します。   LINE

 

あまりファン同士ががっちり固まって

仲良しグループを形成するのは、他から見てどうなのか?

という声もあるでしょうが、

現実的に、お花とか、プレゼント企画は、ツイッターでやるよりも

LINEで打ち合わせざるを得ず、

詳細が決められていく過程が明らかとなり、

私的には納得して賛同いたしました。

(アイドルネッサンスのときは、

この手のやり方は全然わかりませんでした・・・)

 

企画された方々のご苦労には頭が下がります。 ショボーン

 

 

 

そして、

アイスに恋するアフターパーティーが開催され、

約50名ものAISヲタクが参加しました。

 

 

 

 

今後は、ヲタク同士、今までと同じペースで会うことはなくなるでしょう。

 

しかし、彼女たちの再スタートと、なないろの鮮やかな未来を祈って、  虹虹

 

(AISヲタ的には、「想像を超えた未来を目指して」)

 

めでたく、AISの章、完結!!   完

 

とすることにいたしましょうよ!

 

 

 

https://mikan-incomplete.com/report/livereport/32316

 

MIKAN編集長 ⚡️NAMBU!!‏ @MIKAN_HENSHUCHO

記事の1番最後の写真がMIKANが撮らせていただいたAISさんの最後の写真でした

毎回成長を見せてくれる素晴らしいグループ。

なんだか今は彼女たちのストーリーの始まりのような、そんな気もしています。 

いつかまたそのニュースもお伝えできれば

 

 

https://natalie.mu/music/news/301281