いよいよ塾の保護者面談・・・

 

 

いざ出陣!!!

 

 

 

KIRINさんとカバさんと一緒に先生の話を伺う。

 

 

この一年の平均をとった成績表を見せられ、

結果、県内の私立はこの調子でいけば大丈夫とのこと。

ま、リップサービスもあるんだろうが知らんぷり

でも、県外となると話は全然べーつー悲しい

今以上に勉強量が必要。

あと、副教科の社会と理科のうち一つを得点源とするように言われた。

何もやってねーよ指差し

 

 

それとね、男子あるあるで字を丁寧にと言われたさ真顔

だってひらがなの「な」書くのも面倒がって「な」の点を打たないってゆー。

どんだけ横着びっくりマーク

 

数字の「0」もちゃんと閉じないしー真顔

 

 

そういえば、志望校の定め方とかも聞いたけど、

進学実績見て決めた方がいいって言われたなぁ、

面倒見がいいとか、学校の雰囲気とかを重視しがちな私だけど、

この県から通える県外の私立中学が限られてるってのもあって、

だったら進学実績で決めるべきとバッサリ言われちまったよ。

 

どうすっかなーーーー

本人はピンと来てないしなー

取り敢えず今年はいろんな学校見に行かねばなー。