​第六感






わたしは みんな
子どものころ
無意識で第六感をつかっている
と思う




わたしも
自分自身の子どものころは
わからなかったけれど





子どもを産んで
子育て中
とくに7さいくらいまでの時
はっきりわかった





上の子は
当時3さいくらい


義父がなくなり
一週間経つころ



おうちでTVを見ていたのですが
ふと
いま じいちゃんが あたま なでてくれた


とはっきり言ってました😆









下の子も
小学生低学年の時
もうすでに
わたしがやらかす
人生パターンを読み取り
ママは なんど おなじことしたら
きがすむの?



とかわいい真顔で言われた時には
かなりびびりました😆



そこで
はっとして
やらかしパターンを卒業できたのでした😆







やっぱり世界中の
子どもたちは
本当にすごいと思う






思春期に入ると
第六感とか
ほとんどの人が
否定に、はいっちゃうけれど



もうこれも
成長のひとつ
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨





わたし自身も
そうであったし
小さな頃は自然に受け入れられたものに
抵抗や怖さや嫌悪が
思春期から大人になる時
登場して




またそこから
何を選ぶかは
本人しだいなのでしょう
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨





わたしは
周りに
なかなか理解はされない
すきなことをしつつ😆
子どもたちに
つかずはなれずの距離で
見守っていこうと思う💛