これは麻雀サークル桜の会のblogです。

サークルの麻雀は、廃校になった小学校で

行われています。

なので普通に子どもたちが学んでいた教室で

やっていますが学校の廃校と言っても今は、

エアコンは付いていて冷暖房完備で快適ですが、

さすがにこの暑さにはエアコンも効かず、

もう皆さん暑くて暑くて、、、

気分悪くなったり、機嫌が悪くなった方がいたかも

しれません。

私も暑くて集中できずにいましたから。

教室に大人が32名、卓が8卓熱気ムンムンで、

こんなのが続いたらどうなるかしら?

コロナの時のように人数減らさないといけないのか

などと次から次へと対策をしなくてはいけない

ことがでてくるよね。

どうしようかな、と考えた、

事務所に行って、昨日エアコン効かなくて 

倒れそうだったのだけど、そんなこと

言ってくるのは桜の会だけです?

と、聞いたら、

いないですねー。

暑くて仕方ないから扇風機を貸して頂くように

なりませんか?

と控えめに聞いてみた。

なんせ、そちらさんで人数減らしてみたら

どうですか?

と言われて終わりだから。

倒れる方いなくて良かったですね。

何かある前に知らせてくださいね。

と、言われて真顔この話は、終了。

なのでとりあえずうちわを買うことにした。

普通のうちわじゃけっこうあぶっていると重たく

なってしまうし、扇子だと左手の親指で支えて

いると痛くなるでしょニコニコ

と言うことで、100均で、買ってみた。

小さなうちわを。



使うかどうかわからないから、まずこれぐらい

用意すればいいかしら。


全員持ってあぶってたらおかしいしね。

そんな対策しかとれませんが、次回の猛暑に

備えてみました。

とうぶんそれで乗り切りましょう。

メンバーさんたち宜しくです。


さて麻雀の話です。

習い始めて6.7年目の方たちの話を一つ。


幸運?なのか、、、

Kさんがこの手で待っていました↓



八ピンがドラなのです。

最初いい手なのに、なんでリーチしないのだろう

と後ろから見ていたら、五ピンを一番右に置いて

いるので、もしかしたら待ちは五ピンしかないと

思って、待ちが少ないからリーチせず

待っているのか?

なんて見ていたら、結局二.五.八ピンは来ず

流局しました。

終わってこの待ちわかってました?お聞きしたら

五ピンです。とお答えに。これは二.五.八ピンの

待ちだからリーチをかけると良かったったかも。

と言ってドラスジ待ちだし結局出なかったのだから

リーチ棒を損しなくて済んだしダマ待ちで

いいのか。

いや、そういう話でないよね。

3面待ち気がつきましょう。

そして同じKさんのラッキーは、もう一つ。

もう1人のKさんがこの手で待っていました。



この待ちは南、二.五.ソウ.南の変則待ちです。

ところが、この南を先ほどのKさんが、

不要牌なので、1番右に置いているのです。

Kさん捨ててしまうかな?捨てたら当たるよ、

と思いながら見ていたら、とうとう捨てたのですが

もう一人のKさん南でロンだったのにスルーをし、

五ソウを出された方がいて、ロン。

残念ながらチョンボです。

残念だったKさんと、ラッキーだったKさんの

話でしたが、こうやってpickupすると

よくわかるけれど、こういうチャンスを逃す

パターン多くの方がきっと何度かあると思う、

かな?あんまりいないで欲しい、、、。

4人でゲームをしていてあがれるチャンスを

掴んで勝てるゲームなのでその一回を大事に

見過ごさないようにしてもらいたいですね。


by桜の会🌸会長