これは麻雀サークル桜の会のblogです。
一昨日、初心者から一歩歩き出した方から
お上手な方たちが混ざっての大会でした。
と、昨日も書きました。
それで、点数は、数えられない方もいるので、
立ち会って点数を確認に行く形に。
なので後ろで見させてもらっていたら、、、
その初心者から一歩歩き出した方ではなく、
麻雀始めて6.7年参加くださってる方たちが、
チョンボに気がつかれないことが多くて、
その大会の前の日にもその麻雀を始めて6.7年
メンバーの方たちのお一人が、
この手でつもりました。↓
リーチ、発、ツモ、混一色、一通、と言われて
私、え❓一通え❓と聞き直してしまいました。
一通ないよね、と言ったのですが、
一通ですよね、と再び言われどうして、勘違い
かしら?
と思ったのですがご本人は全部1から9まで数字が
一個入っていれば一通と思っていたと言うのです。
6.7.年ともなるといろいろ役も勉強されて、
ここまで来ていらっしゃるのだけれど時として
思い込みと言うのが本当にいろんなことを
狂わせます。
と、私も思い込みがはげしいので他人事では
ないのです。
その方に、これはblogに出しちゃう案件です。
大丈夫ですか⁉️と確認させてもらったのですが、
本当に大きな誤解をされてたようで、
また一つ知って良かったです。
blogに書いて、大丈夫です。
と、言われたので、今書かせてもらってますが、
うちのメンバーさん、私のblogのネタ案件に
貢献してくださって感謝なのですが、
感謝している場合でない。
もともと私は、1人わからない、勘違いしている
方がいたら、32人いたら10人は同じような考えを
している方がいるかな、いないでいて欲しい、、、
と思っているので、そのためにこの先も大きな
勘違い、を発見したら書いていきますよ。
きっとそうだったのと、改めて知った方が
いると思うから
一通は、1.2.3.4.5.6.7.8.9
と、全部並んでないとだめなんですよ、
と私は言いました。
Oさんの場合、1.2.3. 3.4.5.で途切れ、6.6.が頭に
7.8.9となっているので残念ながら、3ソウで
ツモられていてこれが6ソウでツモッていたら
一通が完成したのです。
1.2.3.4.5.6. 6.6.7.8.9となるから。
なんて、そこまで詳しく説明してないかも。
一通に関しては鳴いた時最後にリャンメン
待ちを残こすと上がれなくなるかフリテンに
なるからとの話もしたかったのですが、
あまりいろいろ説明するのはやめ、
次の日が大会だったので、明日一通やる
時は間違えないでくださいね。
と、言ってそれにとどめました。
まだまだありますから、次の案件はあなた、、、
ですよ
by桜の会🌸会長