これは麻雀サークル桜の会のblogです。


一昨日は麻雀のメンバーさんからamebaT.Vで

世界麻雀放映されているよと連絡あり、

その日は、半期ずつの会計報告をまとめながら

ずっと見てたのですが、明日ファイナルですよね。

https://wrc2025tokyo.com/


この世界麻雀の話を始めて聞いたのが、コロナ前の

新宿の雀荘だったか。

その世界麻雀大会で優勝されたプロの方が

いらしていて、その時、麻雀って世界共通の競技

なんだと知った。

テレビを見ていたら大会に出る世界の方は、

今回会場が日本だということで、日本語で点数の

申告をされてる方もいて、皆さん勉強されて来てる

のだと、また新たな麻雀の世界を知りました。

そしてかたや、桜の会は、埼玉の端の方で日々

メンバーさんたちと戦いを繰り広げています。


前のblogで火曜日の後は事務局さんと月、火、金

のサークルはご飯を食べながら決めて行くと、

書きましたが、サークルなので会費を集めますが、

昔なら、貯めて慰安旅行?貯めて飲み会?

だったのでしょうが時代はそういう時代でなくなり

個々に還元という方が一番すっきりするのだけれど


最近でははその還元の仕方をどうするかと

度々話題に。

もともと昔むかし、本部会の土曜日が一位になると

板チョコ一枚を出すことにしたのです。

これが皆さんに喜ばれてもう何十年も続いている。

でも一位取る方は何枚もお持ち帰りになるし、

私は一位取れないかたはどうなの?

もっと安いお菓子なら別だけど、、、。


と最近本部会の幹事ら訴えているのですが、

誰も無しにするのに賛成をしてくれない。

それとは別に本部会の方たちと月から金の方たちと

同じサークルなのですが、やっていることが

違ったりするのも同じようにできないのかという

思いもあって、こちらも一位にお菓子をと

思ったのが私の始まりだった。

でも土曜本部会は月2回だけど、月から金曜は、

MAX月10回の午前午後、同じように一位景品に

お菓子お持ち帰りにしたかった、、。


けれど私がお菓子買い出しをするのですが、

時間が足りないと言っている私を見て

事務局の方たちから、お菓子購入は、大変だから

シールを2枚差し上げるにしたらどうですか?

と言われて→

それじゃお菓子を楽しみにしてる方も

いるのに、さびしくない?

なら午前はシール2枚、午後だけにしましょうと、

頑張っていたのですが

ここに来て、

午後からも間違えてシール2枚貼ってさらに

お菓子をお持ちになる方がいて、それであーだ

こーだと皆さんがわからなくなっていますよ。

と言われて、え〜!もう誰もお菓子喜んでくれて

ないのかしら?

そんなんだったら収集つかないから、

この度お菓子やめます‼️と、

やっと私がは降参したら事務局さんたちが一同

ホッとされるという結果にタラー


アナログポイントカードにシール

皆さん半期お疲れ様でしたラブラブ


なかなか本部会と同じことはしてあげられないな。

でもこの電子時代にアナログポイントカードですが

皆さん毎回必ず出席したら事務局さんに判子を

推してもらい、一位を取るとご自分で貼って貯めて

いかれてます。

続けてくださるので凄いのです。

皆さんで貼ったの?と声を掛け合って、多分、

貼らずに帰られる方はいないと思う。多分、、?

でもこのちっさいお菓子なんですけれど私がお菓子に拘る理由もありました。

昔ファミリーで麻雀をする時必ず麻雀卓の横に

柿ピー、さきイカ、あられ、チョコなど向かい合わせに器に用意して、飲みながら食べながらやって

いました。

小さい頃はこれが楽しみだったのです。

どうも麻雀って言うとそんなイメージがいまだに

付き纏っていたのだと思う。


が、今回そんな私のノスタルジックな思いは、

もしかしてひとりよがりで、皆さんシールの方が

良かったのかもしれませんね。(シールが集まると

会費が無料になるから)

月、火、金曜日は事務局さんのたちのご意見を
伺いながら、土曜本部会は、幹事さんたちと話合いながら桜の会は運営しております。
今日は半期に一度の本部会の表彰式。
7月からの再スタートレースが始まります。
頑張りましょう‼️

by桜の会🌸会長