これは麻雀サークル桜の会のblogです。
今日は、出張麻雀という名のまた先月お呼ばれ
頂きましたメンバーさんのお宅に行ってやって
来たのです。
まだ対戦して2度目なのでお友だち気分というより
会長の名前で対戦に行ってる感じです。
というように、私は会長が負けるわけにはと、
真面目にやっていても今回はこちらから3人で
行かせてもらい、家主さんがお一人の3対1だった
のですがこちらのものは、リーチの後私の出した
牌を、見逃してしまったのよ、とか赤ドラ入りで
やってたのが初めてだから慣れないからそこに
気持ちが行くと調子が狂うとか、
などいろいろいうものだから、
結果は私がTOPで終わり、そんな日は申し訳なくて
全然TOPな気持ちになれなかったりします。
でも前回は、あちらの方が完先なので、
完先で、やりましたが今度は後づけありでいいと
言われてやったのですが、
話をきいていたら今度大会があるといわれて
それは完先麻雀だというので、変に後付けありを
覚えても調子狂っても行けないから昼からは
完先に戻してやることにしたのです。
麻雀をやる者完先だとか後付けあり、
赤ドラ入り、たとえ競技麻雀
(裏ドラなし素点だけで争う麻雀)とかもう
いろいろありややこしい世界。
麻雀好きだという気持ちは同じでこれじゃできないとかやらないとか狭めないようにしないと。
でも大会があると聞けば、それに合わせて調整
するのが大事ですからね。
それにしても、こちらからの2人は、
Oさん、Hさん。
博才のある大きい手が大好きなお二人ですが、
家主さんのSさんも勝負師だそうで、今まで対戦
された時は勝つことが多いという。
それも他の人の動向もあまり深く考えないで
やって来だけど考えないといけないのですね、
と言われ、勝負師だから運があられるのでしょうか
負けも少なくこれたようで、
かたや、桜の会のメンバーはM幹事や、私に
好きかって行かないで、攻撃もいいけど放銃しないことを考えてと言われてそうするようになった
とたんに大きい手でなかなかあがれなくなって
しまったという話が出て、
その気持ち、私もおりることを考え始めた時、
そうだったのです。
でも家主のSさんには私が言ったことによって
勝負運がなくなってしまわれたら大変じゃない
ですか。
なので私もお好きに行っちゃってくださいと、
皆さんに言いました。
でもやっぱり➖が少ないものが今回は勝ててる
ような気がするのですよね?
by桜の会🌸会長